※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サキ
子育て・グッズ

首がすわっているかどうかは、うつ伏せで首をあげることや寝かせた状態での動きで判断します。抱っこ紐のインサートはまだ早いかもしれません。

首すわりについて教えてくださいー!

昨日で100日になった男の子を
育てているのですが
昨日から寝返りができるようになりました✌

支援センターの中で出来たのですが
先生に首もすわっているし
いい感じだねーー!
って言われました。

首がすわってるって
どんな感じなのかな?と思っています。
◎うつ伏せで首をあげることが出来る
◎寝かせた状態で腕を引っ張ったら
頭を持ち上げる時もあるけどだらーんって
してる時もある。
ので判断が難しく。

抱っこ紐のインサートが暑いから
首がすわってたらインサート外してあげたいのですが
まだ早いですかね😢

回答お願いします!

コメント

ゆん

3ヶ月検診のとき、首がたまにふらっとするぐらいでしたが、もう首が座ってると言われました。それから1ヶ月くらいして、ふらっとすることもなくなり首が完全にすわりました😊

縦だっこしてて、首がガクンとなることがなければインサートはずしても大丈夫だと思います❗
暑いから早く外してあげたいですよね😅💦

  • サキ

    サキ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    生まれた時から縦抱っこが好きな子で
    ガクンとなったりは全然しません★
    ちょっとインサートなしでだっこしてみようかなと
    思います!

    • 8月4日
deleted user

インサートは首すわりだけでなく、体重や体格的なこともありますが、そちらはクリアされてますか💦??
首すわりが完璧!ってわけでないのならやめた方が良いと思います(・・;)赤ちゃんは突然何するか、何が起こるかわからないですから(>_<)

  • サキ

    サキ

    コメントありがとうございます!
    うちの子かなり大きくて
    成長曲線上にぎりぎりなんです😭
    なのでインサートから頭も飛び出てて
    寝ちゃうと逆に首がぐわーんって
    なるのでそれも不安でorz💦
    なかなか判断が難しいですね😢

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘も曲線上に飛び出てました^^
    首も3ヶ月でほぼほぼ座ってはいましたが、怖いので4カ月検診で先生のお墨付きをもらうまではインサートはつけてました☆

    • 8月4日
  • サキ

    サキ

    そうなんですね!
    同じくらいですね✌
    回答ありがとうございました!
    参考になります♡

    • 8月4日
みは

インサート外しても、首もとに折ったタオル入れるだけで大分違いますよ☺️
汗取りにもなりますし!

  • サキ

    サキ

    コメントありがとうございます♡
    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 8月4日