※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっつん
ココロ・悩み

子育てにイライラしてしまい、自分をコントロールする方法を知りたい女性がいます。

初めて投稿させていただきます。

イライラが抑えられません。

小1(男)、年中(男)、3ヶ月(女)の兄妹がいます。
上の2人にかなりイライラしてしまい、怒鳴ってしまったり、時には暴言や手を出してしまうこともあります。
ガミガミ言ってるせいなのか、全然言うことを聞いてくれません。
なるべく冷静に叱れるように心掛けていますが、こちらが話していても上の空だったりで、結局また同じ事を繰り返します。危険なことも、何度言っても繰り返します。

また、切り替えが悪すぎるのもイライラします。
公園から帰る時やお風呂に入る時などは時間を決めて、「○時になったら~する」としますが、結局声をかけてから30分は切り上げられません。切り上げられたとしてもすぐに脱線します。

部屋の中もすぐにめちゃくちゃ、食べこぼしも酷く、片付けをお願いしても、切り替えができないので結局出来ずじまい。

長男の宿題をさせるのも一苦労です。
かなりてきとうにやるので、計算のプリント等はほぼ間違っています。間違っているというか、答えが数字ではありません。何かの記号だったり、計算なのに平仮名が書かれていたり、とにかく滅茶滅茶です。
考えればできるので、ただめんどくさいだけだと思います。

次男は3番目が生まれたということもあり、荒れ放題です。
口答え、要求が酷く、思い通りにならないと癇癪を起こします。

自分も産後の疲れなのか、思うように身体が動かず、それを上の子達にわかってもらえないのもつらくて。。。

イライラするのは良くないと思っているのですが、どうしてもイライラしてしまいます。
イライラを我慢して、大したことないところで爆発したり。。。もう最低な母親です。

イライラは3人目を妊娠する前からあったので、ホルモンバランスの影響だけではないのかなと思っています。
元々短気でしたが、子どもに対しては二重人格か、というくらいになってしまうので、どうしたら良いのか悩みます。

夫は可能な限り、家事も育児も協力してくれています。
でもそれすらも、自分が出来ていないと感じてしまい、イライラしてしまいます。

自分はおかしいのでしょうか?
イライラしていると、頭の中で子どもたちを虐待 するのを想像してしまいます。
いつか本当にやってしまいそうで恐いです。
どのように自分をコントロールしていけば良いでしょうか?

コメント

himawari4

私も3番目の性格が活発過ぎるために当たってしまうことがあるのでお気持ちわかります(>_<;)

でも6歳と4歳に体が辛いの分かって欲しいって言うのは難しいし、それを求めるのは可愛そうかなと思います(><)

上の子達もまだまだ甘えたい時期なんだと思います(。>ㅿ<。)

うちの上の2人ですら
まだ構ってほしいのかなと思うこともあるので…(><)

でもそう思ってても私も行動に移せないので偉そうには言えませんが(>_<;)

  • まっつん

    まっつん


    コメントありがとうございます。
    身体がつらいとき、
    「ママ、今日は身体の調子が悪いの(;_;)」と言ってはみたのですが、やっぱりまだわからないですよね。。。
    期待してた部分があったのだと思います。

    • 8月1日
はるる

私は子供の立場なんですけど、
私の母は、
姉、私、双子の弟と4人の子育てをしてました。
私が幼稚園児だった頃は、弟の育児や家事ばかりで、自分はほったらかしにされてる、の割には口うるさく、いつも私ばかり怒られてる、母から愛情を感じられない頃がありました。
母にはもっと甘えたい、愛情を感じたいと思いつつ、
でもあまのじゃくになってしまい、いつも反抗的な態度しかとれませんでした。 幼稚園児なのに母に暴言を吐いたりもしました。
6歳にもなればお母さんが辛そうなのは理解できるはずです。
でも言うこと聞けないのは、たぶんもっと愛情を感じたい、甘えたい、かまって欲しい、話を聞いて欲しい、
の裏返しなのではないかなと思います。
でも下の子のお世話と家の事でお母さんは大変ですよね😢
そうやって私の母も子育てを頑張って来たのだと思います。
今は私も一児の母となり、4人の子も育てた母の事を大変尊敬、感謝しております。
あの時は、お母さん子育て大変だったんだね、すごいねと話もしております。
きっとまっつんさんのお子様達も大人になり人の親になる時がきたら、
まっつんさんのことを尊敬し、もっと大事に思ってくれると思いますよ(^^)
旦那様が協力的ではない家庭は第二子出産率が低いそうです。
まっつんさんは3人もお子様がおられて、羨ましいです(^^)
本当に旦那様が協力的なのでしょうね(^^)
解決にはなってないですが、
子を持つ母親なら皆同じ様な悩みを持ってると思います。
私も手をあげてしまうことがあり、その度に自分を責め、深く反省します。
でも自分が笑顔であったり穏やかな気持ちで接すると、子供も反抗的な態度にならないような気がしてきました。
私の幼少期も
母が笑顔で愛情ある接し方をしてくれたらもっと母の言うこと聞いたのかなと思ってます。
いつも頑張ってらっしゃると思いますが、より一層の笑顔、愛情のある接し方をしてみてはいかがですか?(^^)

  • まっつん

    まっつん


    コメントありがとうございます。

    笑顔。。。確かにうまくできていなかったと思います。
    なるべく笑顔になれるように努力します。

    • 8月2日