※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン大好き🧡
ココロ・悩み

主人が転職し、地元に帰ることになりました。義両親との関係に悩み、縁を切りたいと思っています。

主人が転職したいと言うので
それなら二人の地元に帰ろうとなりました。
私の実家の近くの市営住宅を借りることになり、
再就職先にも内定をもらっています。

主人の両親には内定が決まってから報告しました。

うちの両親には手続きなど手伝ってもらわないと
どうにもならなかったので先に相談してました。

そのことに対して主人の両親が
『 おまえ(主人)は養子に行ったんか!』
『 嫁に来たんやからこっちが先』

娘を出産するときも
立会いは主人と母だけがよかったので
主人の両親には産まれて落ち着いてから病院に
来てもらうようなっていたことも
文句言ってきました。
産む時に義両親呼ぶ人逆にいるの?!って感じです。

お宮参りも、主人と2人で
お互いの実家の中間にある八幡宮でしようとなったのに
そういうことも嫁に来たのになんでこっちに相談しないのか
ときれられました。

わたしは主人が好きだから結婚しただけで
義両親の娘になったつもりはありません。
嫁に行ったらもうあちらの家族になってしまうのですか?
それなら主人を養子にもらえばよかった。
でも養子にもらうといったら結婚できていなかったです。

妊娠中、出産後に嫌なこと言われてから
受け付けなくなりました。義両親を。


主人は自分の父親が怖いと何も言い返しません。

義両親は自分たちの言う事を聞かないのが
気に食わないです。

私達は別の世帯だし大人なのに
なぜなんでもかんでも相談しないといけないの?
報告はしてるよね?

面倒臭いです。
主人は大好きなのにこんなことが続くのなら
離婚してもいいとおもってしまいます。

縁を切りたい。

長々とすみません。

コメント

ma--

素直な意見なのですが、お義父様が正しいと私は感じました💦
恐らくたあたんさんのご意見は誰もが感じる事なのですが、それを承知でうまく物事を運ぶべきかなと思いました。
転職(引っ越し)の件も、さすがに事後報告は失礼かなと。。
私はいつも相談はするけど『そうなんですね、参考にさせてもらいます』と言って再度主人と話し合います。
その上でお義父様の意見と違えば素直に言います。
『私たちは夫婦で話し合いました』と。
お義父様怖いのですね、、、なんとかご主人が勇気を出してうまくまとめてくれるといいですね😱

  • パン大好き🧡

    パン大好き🧡


    主人が転職のこと話したらダメって言われるからきちんと全部決まってから言おうと提案してきてふたりでそうしました。
    そして義両親は高3の息子が停学になったり、就職先が決まらないととても忙しいときだったので余計に迷惑かけたくなかったっていうのが主人の本音です。

    • 8月1日
deleted user

義実家に行かない、
行事の度に連絡しない、

そういう面倒なジジババは
放っておきましょう👋

  • パン大好き🧡

    パン大好き🧡


    そうしたいです(T▽T)

    • 8月1日
ままり

ご主人が良いと言うなら、今からでも婿養子に入ってもらってはいかがですか?もう結婚してますし、たあたんさんの実家近くに住むことも決まってますし、何も怖いことはないですよ。

  • パン大好き🧡

    パン大好き🧡


    今本気でそれを考えてます…(´;ω;`)

    • 8月1日
もーじょ

たぶん、義両親寂しかったり、嫉妬してるんじゃないですか??
お孫さん生まれてなおさら😅
もっと頼られたいんだとおもいます。

私は逆で義母と仲良くなって、いろいろ面倒見てもらっているので
実の母がもーとにかく嫉妬して。
義母の悪口まですごくてほんとに母が嫌になりました。

  • パン大好き🧡

    パン大好き🧡


    寂しいんですかね\( 'ω')/

    事後報告になったのは悪いとは思いますが、それなりに主人が義両親に対する配慮であって、しかも嫁に来たのにとか言われるのが1番気に食わないです。( 笑 )

    • 8月1日
三日坊主

同居していないとはいえ、嫁に行ったのは間違いありません。
義理の娘なんです。
実の両親と同じ様に接しなければならないのではないでしょうか?
私も嫁に来てつくづく考えさせられることばかりです。
旦那の姓を名乗るのは簡単ではないこと思い知らされました。
ちょっと考え方を変えてみてはいかがですか?
事後報告ではなく、相談した上で私達の考えはこうだとお伝えしては…?
やはりどこかで立ち止まったとき助けてくれるのは親です。
ご主人を愛されてるのすごく伝わってきました!!お子さんの為にも笑顔忘れないでください!

  • パン大好き🧡

    パン大好き🧡


    結婚する前は自分の好きな人の両親だから大切にしていこうとおもってたし、普通に好きでした。
    でも妊娠発覚したときにボロクソ言われたり、妊娠中、産後の発言行動でほんとに受け付けなくなりました。

    とはいえ、礼儀として相談すればよかったですね_:( _ ́ω`):_

    • 8月1日
  • 三日坊主

    三日坊主


    そんなことがあったんですね…

    地元に帰れば接する機会は増えるはずです。同居している私は常に聞き流し、地区行事が絡んだり、子供が絡んだり、仕事が絡んだ相談事は優先的に相談しています。
    結果だいぶ図太くキツイ嫁になりました(笑)何を言われてもハイハイと(笑)
    それだけでもだいぶ違います。
    イライラしてるとたあたんさんが病んでしまいますから…
    難しいことですが、たあたんさんなら乗り越えられます!
    ご主人も理解ある方だと察します!
    これを機に付き合い方を工夫すればいいんですから!

    • 8月1日
  • パン大好き🧡

    パン大好き🧡


    (´;ω;`)(´;ω;`)

    私ほんとにママリでのみなさんの意見に救われてます(T▽T)

    a.m.さんは同居してらっしゃるということで、私よりも絶対ストレスがものすごいのに、そうやってうまく付き合っているなんてほんとにすごいです(T▽T)
    私なんかまだましですね(>_<)

    • 8月1日
めろんぱん

ご主人の姓を名乗ってるだけで、義両親の戸籍に入ったわけではないんですよね??
それなら嫁に行ったということにはなりませんよね……💦うちの母も、私の名字は変わったけど、あちらに嫁に行かせたつもりはないからねってずっと言ってます(笑)

こういう場合は、うちは実家と義実家にそれぞれの状況を話さないようにしてます。めんどくさくなりそうな場合は実家の母に口裏合わせてもらうとかしてます😅💦

  • パン大好き🧡

    パン大好き🧡


    口裏あわせてもらってたんですが、なぜか勘違いして一方的に主人に怒ってきたらしいです。。。、。

    いっそのこと婿養子にしようかな。

    • 8月1日
悠

嫁に行って、旦那の姓を名乗ってる限り
本当の家族とまではいかないですが
実の親と同じ様に対応する、または
義理家族の方を優先させるのは
普通に感じます。

ましてや、転職して引越しともなると
色々と義理両親も心配な面も
あるだろうし、だからこそ相談を
先にするべきでしたね。

事後報告されるほど嫌な思いになると思いますよ。

  • パン大好き🧡

    パン大好き🧡


    義両親優先にしないといけないんですかね_:( _ ́ω`):_

    嫌なことされてから無理になってしまって大人の対応ができません(´;ω;`)いつも葛藤してます。

    • 8月1日
あい

旦那さんが好きで結婚したなら、その旦那さんを産んでくれた親も大切にしてあげたら?と思いました。

たしかに義両親うざいし、めんどくさいです。

でも、事後報告とか失礼なやり方ではなく、きちんと相談したうえで、ご自身の考えやご夫婦の考えを通すようにしていったほうがいいと思います。

  • パン大好き🧡

    パン大好き🧡


    事後報告はだめでした。反省してます(´;ω;`)

    • 8月1日
deleted user

引越しの事後報告はあまり良い気分にはならないとは思いますが、嫁にいった云々は「??」だと思います。
嫁に行ったんですか?
普通、入籍するだけだと、新しい戸籍を作るので、嫁に行ったことにはなりませんよ。
ただ、旦那さんの姓を名乗ってるだけです。
もし、あなたの姓を名乗ったとしても、入籍しただけなら婿養子にはなりませんし、おっしゃる通り、別の世帯です。
ただどちらかの姓を名乗る必要があゆので旦那さんの姓を名乗っているだけなのに、嫁に行ったと思い込んでる方が多くて本当にビックリします。

どちらを優先とかではなく、両方平等に接した方がいいと思います。
どちらもお互いの大切な両親です。

  • パン大好き🧡

    パン大好き🧡


    そうですよね!
    嫁に行ったとか言われるのほんとにいやです。。。。

    • 8月1日
3人のママ

世のお嫁さん全員が、たあたんさんと同じように『旦那が好きだから結婚した。義両親の娘のなったわけではない!』と思っていると思いますよ😅
その上で上手に立ち回っています。

義理の家族なんて面倒くさいモノです。
適度に相談しつつ、上手くやらないと。
事後報告はあまりにも義両親を蔑ろにしすぎです。

  • パン大好き🧡

    パン大好き🧡


    上手く付き合っていく秘訣みたいなのありましたら教えてください(´;ω;`)

    • 8月1日
  • 3人のママ

    3人のママ

    報・連・相です!!

    地元に帰ると義実家もお近くなりますし、形だけでもやると良いですよ😊
    相談して何か言われても、『そうですよねー。ちょっと考えてみまーす』ってな感じで。
    従うか従わないかはご主人と相談です!!

    気分的には嫌でも持ち上げとけば悪いようにらならないですよ!

    • 8月1日
❁

うちは両家揃って
「嫁いだら義実家に合わせるのが当然」
といった感じなので、

何もするにもまずはお義母さんに相談、
お宮参りもお義母さんと、
出産の時も、お義母さんは廊下でずっと
待っててくれました。

たぶんそれぞれの家庭の考え方だとは思いますが、
お2人の地元に帰って、
住むのは奥さんの実家の近くで、
更に事後報告となると、
あまりいい気はしないのかな?
と思いました😅

  • パン大好き🧡

    パン大好き🧡



    次からは主人が相談してくれるよーにねりました(´;ω;`)

    • 8月4日
むーむー

大変ですね。うちも色々あって私はあまり関わりを持っていません。といっても年に一度ぐらいは帰省をしますが、全く嫁!といった仕事はしません。
連絡も基本旦那経由です。うちの旦那も転職して私の実家の近くに住んでいますが、多分相談なんて全くせずに決めていましたよ。もういい大人ですからね。
義理の親御さんは、めさんに直接文句を言ってくるのですか?うちは私には何も言って来ず、旦那には言っていたこともあるようです。ただ、旦那が私には伝えずにいてくれるので、私には何もストレスはありません。
もし旦那様にだけなら、旦那様のみで受け取ってもらい、処理してもらうようにしてはいかがでしょうか?

  • パン大好き🧡

    パン大好き🧡


    もう主人になにもかもしてもらいます(´;ω;`)

    • 8月4日
みなも

遅くにレスしてすみません。
うちの主人も過去に色々あって、義両親には言い返せません。
同じく、出産直後にアポ無しで産院に来たりされました。本当嫌でした(T_T)

主人も転職活動していますが、その事も伝えていません。話すとキレられて話し合いにならないそうなので。すぐに嫁にも働かせろとか言うそうです。また、年賀状も出さないし一般常識が無い方々なので付き合い方もおかしいです。なのでこちらから距離置いてます。

私達も転職先が決まってから伝える予定です。
世帯が違うのだから好きにさせてほしいですよね(>_<)

最低限の関わりでいいし、私の両親には何か言われたら教えてって言われるのでそこで守ってもらってます。