※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
妊娠・出産

あーいきなり破水したらどーしよー自分で運転はだめですよね?救急車とか対応してくれるのかなーこわい

あーいきなり破水したらどーしよー
自分で運転はだめですよね?救急車とか対応してくれるのかなー
こわい

コメント

y

陣痛タクシーに登録してみたらどうですか?

空色のーと

基本は救急車ではなくタクシーかと😅

自分で運転は、ホント危ないのでダメですよ(笑)!!

ゆーちゃん

運転は絶対危ないです!
タクシーとか呼んで行く感じだと思いますよー!
救急車は本当に母体が危険な時かと…

出産頑張ってくださいね(^^)

🐣

救急車はタクシーではありません。
大量出血や頭が見えてる以外呼ぶのはどうかと思いますし、破水して病院に連絡し、医師が必要だと思うと救急車手配してくれます。
陣痛タクシーの登録をお勧めします。

ひろまま

私も何故か車で自分で行けるって思ってましたが、
無理だったと思います😅
ずっと目を閉じてましたから(笑)
私はタクシー予約してましたが、旦那さんが休みの日に、入院→促進剤でしたので、使わずじまいでした❗
もうすぐ会えますね😁ファイトでーす😁

♡Mママ子♡

破水からですけど私は大人用の紙パンツ用意してたのでそれ履いて行きましたよ!
陣痛タクシーかもしくは普通のタクシーでもオムツ履いてたらもれなかったです。
ナプキンでおさまる量ではなかったですけど、病院から指示がないときは救急車呼ばないように病院から言われましたよ。
命が本当に危険な人のみです。

  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    私は陣痛タクシー登録してましたが父がいたので自家用車で行きましたよ!

    • 7月29日
ちゃそ

破水からですが、自分で運転できそうでしたが、途中で何かあったら後悔するかと😅
母に送ってもらいました😌
救急車は呼べないのでタクシーか、送ってもらうかですね😅

ぴぃちゃん

陣痛タクシー、登録しといた方が良いと思います😌🌸
私は、もうそろそろ陣痛タクシーとか登録しなきゃな➰と思っていた矢先、36週0日で破水し、ちょうど母親が休みだったので、病院まで送ってもらいました💖ちなみにそのときはまだ、実家で暮らしていました🌸
本当にいつ破水するか分からないので、早めが良いと思いますよ😘出産頑張って下さい💖

けんぴー

基本は誰かに運転してもらって向かうと思いますが、もしも乗ってるときに破水したら、車を路肩に停めてでも救急車呼んでいいって言われましたよ。

ゆんゆん

救急車は一台出動するのに45000円の税金がかかるとか?
意識不明や大量出血で動けないとかじゃない限り、陣痛タクシーやタクシーを使って行くべきだと思います。
私も陣痛来たら1人で陣痛タクシーで病院行くつもりですよ。

いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

ナースですが、救急車は重症な患者さんの場合のみなので出産などでは呼ばないでください。タクシーや親など今から考えといたほうがいいですよ。

まみ

わたしは陣痛タクシー登録してました◡̈
旦那が休みのときに入院したんで
良かったですけど一応登録した方が
いいですよ!救急車は呼べないし
運転も危ないからやめたほうがいいです。

初めてのママリ🔰

救急車はよっぽどの理由がないとダメだと思いますよ💦
人に運転してもらうか、陣痛タクシーに登録しておくといいと思います!
普通のタクシーだと断られる可能性もあるので😣💦
破水してすぐ陣痛くるわけじゃないので近い距離なら大丈夫かもしれませんが、何が起こるかわからないのでやめた方がいいとは思います😭


わたしは免許も持ってなく、義実家はとても近いので旦那がいない時にもし陣痛来たりしたら義実家頼ろうと思ってましたが、旦那夜勤中の夜中にまさかの突然破水だったので、登録していた陣痛タクシー利用しました😊

くま

わかりました!!٩(ˊᗜˋ*)و