※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅちゅな
子育て・グッズ

二ヶ月の娘が体重増加せず、母乳や赤ちゃんの様子について心配。体調に異常はないか、体重停滞は正常か不安。何かアドバイスありますか?

二ヶ月の娘がいます。
ここ1週間体重が全く増えません。

・完母です
・授乳回数は7〜10回程度
・左右で10分飲みます。ずっとこのスタイルでこれ以上飲みません。
・今日心配で測ったら90cc飲んでました。
・うんちはたくさん出ており5〜7回ほど出てます。
・おしっこも同量出てます
・ギャン泣き回数が増えた
・一度夜まとめて寝るようになったのにまた2〜3時間起きに戻った
・機嫌がいい時は笑ったりしている
・具合が悪そうには見えない、熱はない
・最近鼻が詰まっており病院にかかった

このような感じなのですが、なにか体に悪いことがあるのか、それとも私の母乳が良くないのか、なにかアドバイスあれば教えてくださいm(_ _)m

また、二ヶ月くらいで体重停滞することってあるんですかね?
出生体重3504g
1ヶ月4620g
2ヶ月5490g
7/21で二ヶ月だったのですが一週間経った今、5550gで60gしか増えてません。
今までは一週間で200gとか増えてました…

コメント

mi-eighter

停滞する事もあると思いますよ!
授乳回数もちゃんとあるし、大丈夫だと思います!
体重の停滞中はきっと身長が伸びていますよ😊
交互に伸びるらしいです!
なので、体重は1週間単位で計らず1ヶ月単位で見てねって助産師さんに言われました😊

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

mi-eighterさんと同じになっちゃいますが・・・
私も同じ頃同じように悩んでいて保健師さんに聞いたところ、1週間単位で見ず少なくとも2週間単位でなきゃ意味がないと言われました
理想は1ヶ月みたいですよ!

1週間で増えてなくても別に普通のことらしいです!