
コメント

退会ユーザー
国保にする必要ないと思います!
私が主人の扶養に入る際は、私の離職票を主人の会社に提出し、渡された書類を記入しましたよ😊

ぷうたん
国保に入る必要ありません😊
必要書類は健康保険組合によっても異なるので、旦那さん経由で確認してもらったほうがいいと思います🌟

あい
8月末日退社で9月1日付けで旦那さんの扶養で社保になっていれば、国保の手続きは必要ないと思います。
扶養の手続きのタイムラグがあるならその間は国保になるんじゃないでしょうか?
退会ユーザー
国保にする必要ないと思います!
私が主人の扶養に入る際は、私の離職票を主人の会社に提出し、渡された書類を記入しましたよ😊
ぷうたん
国保に入る必要ありません😊
必要書類は健康保険組合によっても異なるので、旦那さん経由で確認してもらったほうがいいと思います🌟
あい
8月末日退社で9月1日付けで旦那さんの扶養で社保になっていれば、国保の手続きは必要ないと思います。
扶養の手続きのタイムラグがあるならその間は国保になるんじゃないでしょうか?
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!!