
妊娠の可能性について産婦人科で相談した結果、排卵日が遅れている可能性があります。生理を待って再度検査をするようアドバイスがありました。
詳しい方教えて下さい!
最終生理 6月23日
周期はほぼ28日で生理期間は5日
7月8日、9日、17日にH
7月20日にトイレットペーパーに少量の赤い出血
生理予定日と思われる7月23日付近から毎日妊娠検査薬(生理予定日当日から出来る物)を使用するが陰性、、、
普段生理前に起こる症状もあまりきつい方ではないのですが、かなりのイライラや眠気、腰痛、下腹部痛、下痢、倦怠感などがありますm(_ _)m
基礎体温も37℃以上持続です。
今日近くの産婦人科にお電話して聞いてみたら、もしかして排卵日が遅れたのかもしれないから、生理を待ってみて、来なければ8月3日頃にまた妊娠検査薬を試してみてください。と言われました。
これって妊娠の可能性は低いでしょうか?
今まで1人目出産前も出産後も1度も生理以外の出血をした事がないので、着床出血と思って期待したんですが、、、
無知ですみません^^;
2人目妊娠希望なので色々と期待や焦りが( ̄▽ ̄;)
妊娠や排卵の仕組み?に詳しい方教えて下さい!
申し訳ありませんが批判等はNGでよろしくお願いします^^;
- あんみ♡(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
仕組みに詳しいかどうかは分かりませんが、生理周期が安定していて、7/23あたりが生理予定日なら、2週間前の7/9あたりが排卵予定になると思うので、7/8と7/9にタイミングをとられたらなら妊娠の可能性は否定できません😊
生理予定日だとHCG濃度がまだ低く、予定日から1週間後から使用する検査薬だと反応がでないことがありますが、人それぞれなので、予定日当日から使用できるものでも反応がでないこともあるかもしれません。
高温期が3週間続けば妊娠ほぼ確実だと思うので、もう少し待って検査してみてください😊
あんみ♡
コメントありがとうございます!
しかもご丁寧に、、、(;▽;)
3週間以上続けばほぼ確定なんですね!
基礎体温も春頃から付け出したので本当に無知なんですよね^^;
お恥ずかしいですm(_ _)m
まだ可能性があるみたいなので諦めずに待ってみます(^^)
ありがとうございました!
退会ユーザー
授かっているといいですね❣️