 
      
      同じ月齢の赤ちゃんは寝返りをマスターしているか気になります。うちの子は寝返りは1回だけ成功し、逆さから仰向けに戻ることはできるけど、寝返りはしないんです。こんなことって普通なのでしょうか?順番が逆でも笑ってしまいます。
いつもお世話になっております❤
本日生後5ヶ月になった女の子を育てております(*^^)v
同じくらいの月齢のベビちゃんはもう寝返りはマスターしたでしょうか?\(^^)/
というのも、うちの娘は寝返りはまだ1回しか成功してないのですが、寝返り返りのようなうつ伏せからの仰向けをマスターしました!!
(でも寝返りはしませんww)
こんなことってあるんでしょうか?(≧∇≦)
順番がおかしいと爆笑してしまいましたww
- はにゃママ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
 
            ママ
同じ誕生日の娘がいるので、思わずコメントしました♡
うちは寝返り、寝返り返りどちらもマスターしました!
いつの間にかコロコロ転がってマットの上にいません(^-^;
のんたんさんのお子さんはうつ伏せが嫌で、寝返り返りできるようになったのかもしれませんね(*^^*)
 
            トトロ
うちも21で5ヶ月なったばかりです♪
つい先週くらいに寝返りマスターしました!でも右方向しかまだできません笑
うちも先に寝返り返りしてたような気がします…!
しかも寝返りしたのは寝かしつけた後に夜中泣いてて、気づいたら寝返りしてました…!
寝返りマスターしたのに、寝返り返りはなかなかマスターできず、苦しくなるたびに泣かれます😂😂
- 
                                    はにゃママ 
 コメントありがとうございます❤
 
 おめでとうございます👏( ˊᵕˋ )
 やはりそんな場合もあるんですね( ゚∀ ゚)!!
 
 動けないよー😫って泣いちゃったんですかね💦
 でも可愛い❤
 
 うちの娘も早く寝返りマスターして欲しいです(><)- 7月25日
 
- 
                                    トトロ 腹ばいのままだと苦しいのでしょうね😭💦笑 
 
 うちも早く寝返りしないかなーってずっと思ってましたが、いざ寝返りマスターすると以前よりぐずぐずが多く、寝てるときも寝返りしたがって泣かれ、でもうつ伏せ寝は怖いから直し、また寝返りされ…の繰り返しでなんだか大変になりました…笑
 
 それも成長の1つで可愛いんですが…ね😅💦- 7月25日
 
- 
                                    はにゃママ 
 確かに大人でもずーっとは苦しいですもんね💦
 
 そうなんですね(ToT)
 また自分で戻れれば世話ないのですがね💦
 
 今度は寝返り返りをマスターして欲しいですね( ゚∀ ゚)❤- 7月25日
 
 
            ないみい
2日前に5ヶ月になったばっかりです♫
うちはまだ寝返りすらマスターしてません!笑
うつ伏せは好きなようですが
自分から寝返ろうとはしてないです(°▽°)笑
体をひねるような仕草はしてるので
手伝おうとしたら触らないで!と
言わんばかりに仰向けに戻ります笑
寝返りまだかなーって楽しみに待ってるんですが
なかなか道のりは長そうです(・Д・)
- 
                                    はにゃママ 
 コメントありがとうございます❤
 
 自分でやる!!って感じなんですかね٩(ˊᗜˋ*)و
 だいぶ自我もでてきましたよね❤
 
 早く寝返り出来るようになるといいですよね👏( ˊᵕˋ )- 7月25日
 
 
            たいむぎ
こんにちは(*゚∀゚*)
うちの娘も、今日で5ヶ月です♪
寝返り自体は出来るようになりましたが、あまりコロコロはしないですねw
寝返りがえりは多分まだまだですね( ・◇・)
でも、私が寝っ転がって膝立てて、その上に乗せると、状態を起こして、お座りしようとしてるのか...
順番違うだろ~と思いますよ(´ω`)w
- 
                                    はにゃママ 
 コメントありがとうございます❤
 
 おめでとうございます\(^^)/
 
 面白いですよね❤ww
 なぜそっちが先に出来てしまったのかというww- 7月25日
 
- 
                                    たいむぎ マニュアル通りに、いかないのがまた楽しいですね(*^^*) 
 
 日々の成長に笑い、喜びで楽しく面白いですね(♡´▽`♡)- 7月25日
 
- 
                                    はにゃママ 
 ですねー❤
 そして出来た時の喜びが別格ですね( ゚∀ ゚)❤
 
 上手く行かなくてイライラしちゃう時もあるけど、とても毎日充実してます٩(ˊᗜˋ*)و- 7月25日
 
 
            june
寝返り返りからマスターしたんですね!
初めて聞きました😆珍しい❤︎
娘も今5ヶ月なのですがかなり早いスピードで成長していてつかまり立ちを今本人は頑張って練習してます😱
それ以外はずっとハイハイか座っているかで目が離せません…💦
一人一人個性があってちゃんと成長してるんだなぁとこの投稿を見て思いました(о´∀`о)
- 
                                    はにゃママ 
 コメントありがとうございます❤
 
 なんだか順番が逆になってしまいましたww
 
 つかまり立ちなんて、すごーい( ゚∀ ゚)❤
 あんよがとてもお強いんですね😆👍
 ♥さんのお子さんも成長がとても早いんですね!!
 
 本当、個性もあり、成長と共に嬉しい反面寂しくもありますね(T_T)- 7月25日
 
 
            らぱらぱ
26日で5ヶ月になりました❗️
うちは首座るよりも先に寝返りをマスターしました😅
まだ4ヶ月になる1週間程前でした💦
丁度支援センター行ってて1ヶ月先の子の寝返りを見てからでした😍
マスターしてからはうつ伏せが好きなようで、仰向けで居ることが少なくなり...
今や授乳中もうつ伏せ状態で飲むようになり、寝かせてすぐ寝返りそのまま寝てます😆
今はうつ伏せ状態が落ち着くようです😄
- 
                                    はにゃママ 
 コメントありがとうございます❤
 
 首座り前の寝返りは怖いですね😫💦
 
 うつ伏せ大好きになったんですね!!❤
 逆に仰向けが嫌いなのかな?(><)
 
 でも戻れないよー!!って泣かなそうでいいですね😀👍- 7月26日
 
- 
                                    らぱらぱ そうです‼️ 
 首座りきる前にしたので首不安定でした😅
 逆にそれで寝返りから元に戻るのもマスターしましたよ😆
 
 うつ伏せは視界広がって色々見えるから楽しいんだと思います😊❣️
 仰向けは天井しか見れないから💦
 
 なので、仰向けに戻すとすぐうつ伏せにコロンします😅
 うつ伏せで嫌がることはないので機嫌よく居たらそのままにしてます😊- 7月26日
 
- 
                                    はにゃママ 
 SIDSの心配がありますよねー(><)
 なるほど!!( ゚∀ ゚)
 
 ですよね( ´•д•` )💦
 今までと見る景色が違うみたいな☆
 
 うつ伏せ好きだとまたそれから色々ズリバイなどに繋がるから練習がてらよさそうですね❤- 7月27日
 
 
            退会ユーザー
こんばんは!
私の子も寝返りより先に寝返り返りマスターしてました😂
寝返りするより前からうつ伏せが好きで目の届く時によくうつ伏せをさせていたら、いつの間にか寝返り返りを先にマスターしていました🙌🏻
今既に寝返りもマスターしていて、ズリバイもするので、コロコロコロコロ目が離せないです💦💦💦
- 
                                    はにゃママ 
 コメントありがとうございます❤
 
 やはりそういう子もいるんですね😆☆
 
 ズリバイまで!!( ゚∀ ゚)
 成長がとても早いですね❤- 7月26日
 
 
            ゆいまま
うちも最初はうつ伏せからの寝返りをしてました!!そしてドヤ顔する娘!!笑
そして最近寝返りをし始めたら、うつ伏せからの寝返りを忘れて、戻れなくなり泣くという!!笑
- 
                                    はにゃママ 
 コメントありがとうございます❤
 
 ドヤ顔!!( ゚∀ ゚)
 想像しただけで可愛いですね❤
 
 寝返りが必死で忘れちゃったんですね(*^^)v- 7月28日
 
 
   
  
はにゃママ
コメントありがとうございます❤
わあ❤親近感( ゚∀ ゚)❤
それは目が離せませんね(><)
なるほどー!!
ニコニコ笑ってても心の中では、イヤだー!!って言ってるんですかね(≧∇≦)ww
ママ
しばらくはうつ伏せから戻れなくてグズグズするので大変でした(>_<)
寝返り返りからだと好きなタイミングで仰向けに戻れるのでいいですね♡
お手伝いよりもお手本を見せてあげると刺激になっていいみたいですよ(*^^*)
はにゃママ
多分うつ伏せから戻れないとヤだよーって泣きますよね( ノД`)
ホームポジションが仰向けだからww
なるほどー!!
横でゴロゴロお見本見せてみます❤
ママ
うちは支援センターに行った日の夕方にいきなり寝返りしました!
他の赤ちゃんがお手本になったのかなと思います(*^ω^*)
暑いですが気分転換にお出かけするのもいいですね。
ところでなんですが、離乳食はいつ頃から始めますか?
最近の悩みで…(^-^;
はにゃママ
なるほど❤
他の赤ちゃんの刺激を受けたわけですね(o^^o)♪
ちっちゃいなりにお勉強したんですね☆
離乳食は5ヶ月になった今日から始めました\(^^)/
色々バタバタしたんですが、不思議そうな顔しながら完食しました❤
ママ
すごーい!完食したんですね♡
私は今日から実家に帰っていて、来週末には義実家に行くのでタイミングを逃してしまいました(。-_-。)
とりあえず麦茶から始めようかな💦
はにゃママ
そうなんです!!( ゚∀ ゚)
今のところ順調に毎日完食しています❤
麦茶も少しずつですが慣れてきました٩(ˊᗜˋ*)و
そうなんですね💦
タイミング合わないとまた明日やればいっか!!ってなっちゃいますよね😫
とりあえずスプーン練習のために麦茶からでもいいかもしれませんね❤