
1歳半の男の子が急に39.3度の熱を出し、元気がなく食事も摂れていない。眠っているが熱は上がっている。病院へ連れて行くべきか悩んでいます。
教えてください!
1歳半の男の子です。
夕方から急に熱が上がり、39.3度まで上がりました。
本人はあまり元気が無く、ご飯は食べてません。
グッタリというか起きているのがしんどいみたいで、寄りかかるか寝るかしています。
30分ほど前から眠っていますが、熱はまだ上がっているようです。
しんどかったら眠れないと思うので大丈夫だとは思いますが、病院連れて行った方がいいでしょうか?
あまり熱を出さないものでよくわからなくて…すみません💦
- タロウ(9歳)
コメント

退会ユーザー
心配ですよね(>_<)
水分は取れてますか?
解熱剤はありますか?
ぐったりしてる感じでしたら病院へ行かれた方がいいと思います。

とらきち☆
水分とれてますか?
眠れるなら少し安心ですが、急変するかもしれないので救急へいく準備はしておいたほうがよいかもしれません
ご飯は何日か食べなくても大丈夫です!
とりあえず水分です!
解熱剤は辛そうだったら 38.5℃以上だったらつかってよいとされてます。
うちのこすぐ40℃の熱でて救急何回も行って、5月には入院しました😅
-
タロウ
入院ですか!
それは困る…
準備だけしときます!
ありがとうございます!- 7月24日

うー
家に子供に使う座薬などはありますか?
症状が強くなってくると心配なので、座薬などの薬がなくて39度出ていれば夜間救急連れて行くといいと思います。
おそらく翌日の日中に、病院で再度見てもらうように言われると思いますが。。。
今はとりあえず頭や脇など冷やして脱水も気をつけてあげてください😢
-
タロウ
ありがとうございます!
やってみます!- 7月24日

たま
心配ですよね💦うちもよく熱出ます!
解熱剤はありますか?
38度以上だと解熱剤使ってくださいと医者から言われました!子供は大人の38度とはわけがちがうのできついと思います!
-
タロウ
ほんとですか!
ネットとか見ると子供は平熱高いから平気と書かれていましたが…やはりつらいですよね…
こっちは精神的にヤバいです💦
夜間救急連れて行きます💦- 7月24日

匿名希望
つい先日40℃の熱が出ました。その時にこちらで質問させてもらったんですが眠ってるのであれば無理に起こして座薬入れたりせず様子見でと教えてもらいうちは使いませんでした。夜中に目覚めてぐずぐずしたりぐったりしてたりしたら使ってあげるといいと思います。熱が高いと熱性痙攣など心配ですが急に体温が上がった時になる様です。もう9℃超えてる様ですしそこは落ち着いての対処でも大丈夫そうですよ。もし不安な時は救急や夜間電話相談に電話して対処法を聞くと安心できますよ

yoccori
うちの子も体調を崩しています。
40℃の熱が出て、ヘルパンギーナと手足口病の併発でした。
心配でしたら、#8000に電話して相談してみてもいいかもしれません!
お大事になさってください。

タロウ
皆さんありがとうございました‼︎
保冷剤などで冷やしながら熱を逃がして無事に朝を迎えることができました。
朝も38度台だったんですが、今朝病院に行きましたら手足口病ですねと言われました💦
夕方になって熱が下がった頃に大量の発疹が手足、口周り、お尻、陰部などに出てきました(´°ω°`)
夜になるとしんどいみたいですが、何とか治るまでの辛抱です!
頑張ります!
たくさんの励まし、アドバイス、ありがとうございました!
タロウ
ありがとうございます!
水分は起きてるときに多めにとらせました。
解熱剤あるんですが寝ているのでどうしようかと思ってます…。
夜間救急へ行くべきか否かちょっと迷ってて…⤵︎
やはり行った方がいいですよね💦
ありがとうございます!