※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
ココロ・悩み

夫が私に名刺を渡さず、無視するのはなぜ?挨拶もしない。心が狭いのか?嫌な思い。

車のディーラー、不動産屋、、
旦那にだけ話しかけて、妻である私は無視、名刺も渡さないのは何故?

夫婦であり、家族なんだから(特にうちは共働きなんだから私も払うのに)、私にも名刺渡すべきでは?

名刺渡さなくても、旦那の隣に居るのに、まるで私のことは見えていないかのよう。
挨拶くらい、すべきでは?

と、モヤっとしてしまうのは心が狭いですか?

かなり、嫌な思いをしました。

コメント

Chiriko

そんな方いるんですね…

私が経験してきた中では
決定権?的なのを探ってきて
私の意見も欲しいなと感じ取るのか
名刺は渡されなくても話はしてくれます。
もしかしたら私が損したくないのであれこれ質問しまくるタイプだからかもしれませんが…😅笑

でも最初から最後まで何も話しかけられなければ
流石にモヤっとしますね。
家帰ってからあの担当者嫌だって旦那に愚痴るかもです🌀

  • ママりん

    ママりん

    コメントありがとうございます!
    理解して頂き嬉しいです😂ずっとモヤモヤしてまして。。
    妻に嫌われたら、売れるもんも売れないって分かってないアホ営業マンですよね😅

    車検のときは無視で、2年後に車買うかもってなったら急に名刺出して来て、セールストーク始めるって、どう思いますか?いやらしすぎるし、失礼と思ってしまいました。

    • 7月24日
  • Chiriko

    Chiriko


    旦那を落としたら買えると思ってるタイプの人ですかね?
    私の家庭じゃ旦那だけの意見とかまず無理ですから…笑
    若い担当者の方ですか?🤔

    うわー…バリバリ成績の為!って感じが伝わってきて嫌な感じ😰💦
    うちの車の担当者さんは自分の家庭や子供の話をしてくれたり
    オイルとか時期になると電話もしてきてくれたり
    アットホームな人ですね。
    車の性能とか値段もありますが
    色々比べて迷ったときはやっぱり担当者の人柄にもよりますもんねー😫💦

    • 7月24日
  • ママりん

    ママりん

    ホントやな感じですよね。年齢は恐らく30代前半に見えました。一応、係長らしいです。
    しかもこないだ、車検で車預けて、出来上がったら電話してもらう約束してたのに、いくら待っても待っても電話来ないから、こっちから掛けたら、営業終了しました。ってアナウンス流れて、電話繋がらなくて。
    私からメールしたら、すぐ旦那に電話かかってきたんですが、
    私のメールに対しては、最後まで無視だったんです。これって普通ですか?

    • 7月25日
  • Chiriko

    Chiriko


    それは流石にどうなんですかね…
    何故奥さんを無視するのか意味不明です😑

    旦那さんからチクリと言ってもらう事はできませんか??
    うちの旦那ならキレてます🌀🌀

    • 7月25日
  • ママりん

    ママりん

    やっぱりちょっと、どうなんだろうって思いますよね⁉️私が気にしすぎなのかと思いましたが…

    旦那に電話かけたし、旦那に謝ったから良いと思ってるんですかね??
    旦那はそういうのめんどくさがって言ってくれないんですよね💧

    あまりに腹立ったので、もう別のメーカーの車買うことに決めたんで、いいんですが、
    もし私からクレーム入れたとして、
    今後、車のディーラーを敵に回したら、自分たちが損することってないですかね?💦

    例えば今回も、車検で19万くらい、めっちゃいろんなオプション?修理勧められてて、旦那も勧められたとおり全部修理しようとしてて。。
    で、「2年後に買い換えるなら、不要な項目ありませんか?」って私が聞いたら、だいぶ修理項目省いて、14万くらいになったんですよね。。
    それって要は、必要ない(今すぐに修理が必要ってわけではない。今年やっても来年やっても一緒)修理を勧められてたわけで。
    そういう修理の一個一個の項目の説明とか、こちらは素人で知識がないので、
    そこのクルマ屋さんを敵に回したら、後々自分たちが損するのかなーなんて、、。
    あと2年は、今の車に乗ろうと思ってるので、来年も車検で行くと思います。

    • 7月26日
  • Chiriko

    Chiriko


    車検は違うところでもできるので
    もういっそクレームだけ入れて
    離れましょう!!😡

    旦那さんだけなら疑わずにハイハイ話を聞いてくれるから
    向こうとしては奥さんに了承得る前に勝手に話を進めていきたいとかありそうですね…。
    成績の事とか考えたら普通に奥さんの立場の人は煩わしいのかも🤔?

    私も車買う時は旦那よりぐいぐい前に出て安くさせましたしね…笑

    私も車検の時はわからない項目は全部質問して
    必要かどうか自分達で考えて
    更に本当にこんだけの値段するのかも聞き倒します!!
    だって車検でも金額バカになりませんからね!🙌

    そんで別のメーカーに前のメーカーの愚痴を漏らしつつ
    私を怪訝に扱えば車買わねーよっていう予防線も引きましょう(笑)

    • 7月26日
deleted user

ありえないですね💦
私のときは私にもばりばり絡んできましたよ
私はあまり話したくない派なんですが💦
そういうところでは買いたくなくなりますよね

  • ママりん

    ママりん

    ですよね。
    以前、車検のときに旦那について言ったら、その担当の人は
    自己紹介も挨拶もし無くて、私のことスルーだったんで、そんなもんなのかな?と思ってたら、
    先日もまた車検に付き添って行って、
    車買うかもってなったら名刺出してきたんです!

    • 7月25日
ぽむ

挨拶すらない…最悪ですね。
ありえないです。
そういった対応されると誰でもモヤっとしますよ!
私も以前、車を購入する際に挨拶のみで後は全て旦那としか話さない担当者に当たったことがありますが、旦那に愚痴って担当者を変えてもらったことがあります笑

  • ママりん

    ママりん

    ほんと腹たちますよね!二人で買うものなのに…安い買い物ではないし、長く使うものなので、気分悪い思いしたら、買わないことにします。、

    • 7月25日
☆ユウリ☆

決定権が旦那さんにあるという古い考えの方達なんですかね😅
とても営業が下手な方達なんですね💦
夫婦どちらかに嫌な思いをさせたら売れるものも売れなくなちゃいますよね😖
私もそれは嫌な気持ちになると思います!

  • ママりん

    ママりん

    ホントそうですよね!営業下手すぎます。おかげで冷静な判断ができますけど😂
    しばらく嫌な気分でした。。

    • 7月25日
deleted user

うちは逆に金を握ってるのは私だぞ。と知ってから
車のディーラーは私に伺いたてます笑

奥さんこれぐらいでいかがですか、、
とか笑笑

その営業マンはわかってないですね〜
女のゴーサインがないと買わないのわかってない、、まだまだです!

  • ママりん

    ママりん

    いや、ホントそれですよね!
    アホすぎる営業マンです。きっと成績悪くて、そのせいでトゲトゲした対応になる悪循環ですね。

    以前、車検行ったときに私のこと無視で
    そんなもんかな?と思ってたら、
    先日もまた車検について行ったとき、新車を検討してるってなったら速攻、名刺渡してきて。
    「以前もお渡ししたかもしれませんが」って。
    イエ、前回は無視されましたよ。って言ってやりたかったです😠

    • 7月25日
deleted user

そんなところで買いません!

私は名刺もらうのが面倒なので、主人にだけ渡せばいいのにって思うほど、どこにいっても毎回私にも名刺もらいますよ。

なのでたまたまそういうお店にあたったのだと思います。そんなお店は願い下げです!

ただ、後々、主人と私が電話するのでは対応が違うというのはよくあります。
女だからバカにしてる!!って思うこともあります。なのでそういう営業さんは二度と関わり持ちません😰

  • ママりん

    ママりん

    そうなんですね!なんでなんでしょう??舐められます。

    そういう店では買わないってのが一番ですね!!😡

    • 7月25日
K

名刺をくれとまでは言いませんが、挨拶くらいはしてほしいなぁと思います!

今家を建ててますが、ハウスメーカーの方は皆さん妻の私にも名刺をくださって挨拶もしてくれます😌
夫主体で進めてるので私が何かを決めたりすることはないんですが(ローン夫婦で組むのですが💦)、やはりそのほうが気持ちがいいですよね💦
さすが教育が行き届いてるなぁと感心しました!

最近車を買い替えた時のディーラーさんだったり、インテリアを見に行った時の担当の方は名刺は夫だけでした💦
さすがに妻の私を無視したりはせずにこちらの顔を見ながら話しはしてくれましたよ!
全くの無視はありえないですね😅
買う気がなくなります😥

  • ママりん

    ママりん

    ホント買う気無くなりますよね。

    こないだ、旦那の両親が家を建てるときに地鎮祭に参加したんですが、そのとき、ハウスメーカーの人に初めて会ったんですが、私には、こんにちは、だけでした、
    旦那には、名刺渡してました。

    義両親は、
    孫ができたから家を建てるって言ってたのに、なんか悲しいです。
    女だから、でしょうかね??

    • 7月25日
たぬきち

ムカついていいと思います。
あたしだったら絶対その人から買いません。
どーしても欲しい車なら担当者変えさせます。
大きい買い物だしこれからもお世話になる方なので、信頼できる人じゃないと無理ですwww

  • ママりん

    ママりん

    ですよね、買う前からそんなんだったら、買った後が想像できますよね。
    なんか、旦那はそこのお店の店長が気に入って、昔、そこで車を買ったんですよね。で、その店長が他店に移動して、今の担当者になったんですが。
    その担当者からしたら、車検しか行ってないし
    私らは客では無いって考えなんですかね、、?
    こないだ、新車を検討してるって言ったら、今更名刺渡してきて。会うの初めてじゃないのに、ですよ。あからさまですよね。

    • 7月25日
Mon

狭くないです。
無礼だと思いますとっても!!

そんな所じゃ買いたくないですね。

挨拶も出来ない人間から何か得られるとは思えません😓

  • ママりん

    ママりん

    ですよね、でもそういう営業に二回連続で当たるのは何故なんでしょう。。そんな、ヤンママでもないし、舐められるような身なりや言動してないはずなんですが。。

    • 7月25日