コメント
ゆほま
家もそういうこという時あるんですが
誰の子だと思ってるんですかね?🤔🤔💭
こんな男だったなんて・・・結婚する前は大好きだったはずなのに冷めますよね~。
umi
旦那さん酷いですね😰せっかくのお休み、小さな我が子と家族でお出掛けって、今しかできない大切なことなのに…。
こっちは休みなしで育児して、更に旦那さんの面倒まで連休にするなんて、やってられるか!って感じです😠🗯
-
びびるん
そうなんです高齢出産で産んで今年40
でどんどんフットワークが軽くなくなってくるのでできるだけ
思いで作りたくて(T_T)
だから貯金が少ないんだとか説教されました(~_~;)
今しかできないことを大切にしたくて
…正直ケチだなとおもいます
もう一緒に行く気持ちも無くなったんでいいんですがね
早く仕事復帰して子供を遊びに連れていきたいです(^_^;)- 7月20日
ひょろり
おー、それはすごい凹みますね😵友達の旦那さんがそんな感じで、もう無視して子どもと自分だけで出掛けていました。そしたらだんだん気になってきたみたいで、自分も行くと言い出してきたみたいなので「いいよー、疲れてるだろうから無理しなくて」と言って留守番させたそうです(笑)
今はよく家族で出掛けていますよ😊
-
びびるん
もう無視して出掛けます笑
わたしが免許ないのであてにしてる部分もあるのですがもう免許とって自分でいきます❕- 7月20日
-
ひょろり
なるほどですね!それでそういう強気発言になったのかもですね😵
バスとか電車で出掛けるのも楽しいですよ😁うちの娘も1歳9ヶ月で同じくらいですが、バス、モノレール好きです💓うるさいですが(笑)- 7月20日
-
びびるん
息子電車大好きなので電車でもいいんです(^_^;)
車に乗せてやってる的な発言もムカつきました(~_~;)いらねーよって感じです- 7月20日
べち子
毎日の子育てお疲れ様です(>_<)
うちも一人目産んだ後は同じ感じで、独身あがりで有休は自分の為にあるかのように使っていました。
その時、あなたの有休は私の有休でもあるのだからと何回も言って話合って、今では有休とるときはちゃんと話して、今回は家族に、今回は疲れが溜まってるから旦那に、今回は私のフリーの日にと、ちゃんと納得して過ごしています。
二人目が生まれてからの方が、育児の大変さがより伝わっているのか、理解してもらっている気がします。
今思えば一人目の時のが夫婦関係やら、はじめての育児やら大変だった気がします。
なので、何事も、ちゃんと話合って解決して行けばいいと思います。とは言ってもちゃんと旦那さんも向き合ってもらえればの話ですが、、、
一人目の時、イライラピークの時は旦那と子供残して家出たこともありましたよ(^_^;)
-
びびるん
あなたの有休はわたしの有休…同感です
遊ぶとこばかり言いにくるいい加減にしてくれ俺だって疲れてると
言われたばかりなので話し合いする気にはいまはなれません
支払いのことは俺ばっかり考えて
私は遊びのことばかりだそうです
私も支払や旦那の考えつくことは考えてます口に出さないだけで
もう遊びには誘いません(~_~;)
息子と二人でいきます- 7月20日
いちご
えー、ありえません💦💦
疲れをとるために連休、、、
母には休みがないし、子育てで毎日疲れますよね💔
休みの日くらい、少し子育てや子供をつれて遊びにいってほしいですよね!
-
びびるん
自分は主任だから重圧があるとかなんとかいってパートのおばちゃんとかにはいい顔して
仕事をしてくれるのはとてもありがたいですがストレスをこちらにぶつけないでほしい…
息子にイライラすることだってあるし
休みの日一日見てほしいときだってあるのに…
私が楽して毎日過ごしてると思っているようです- 7月20日
びびるん
まるで私だけ遊びに行きたいみたいに
言われてなんなんだよって感じです
私がまだ仕事してないので日々家で遊んでるように思ってるんだと思いました冷めますよね…
べつに息子がいなければ誘いませんよ…って感じです