

k-shiho
手の指とは小指薬指が特に酷かったりしますか?
私は産後、朝起きると手の痺れ痛みで動かすことができなかったです>_<
病院に行ったところ手根冠症候群という病気でした!
腱鞘炎などもそうですが手根冠症候群も産後になりやすい病気の一つらしいです。
治るまで三ヶ月程かかりかなり辛かったです。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
中指、薬指、小指が特に痺れている場所はこれの可能性高いです!
まずは病院へ行ってみた方がいいと思います。
足の裏のヒリヒリは分かりませんが>_<

LICA
慣れない抱っこやお世話で腕や手に力を入れることが増えますもんね(´•.̫•)私も産後3ヶ月位までは痺れや痛みがありました。4ヶ月位から気にならなくなり、今では症状はありません☆
腱鞘炎も注射を打ったりされてるママさんもいらっしゃいますし、酷ければお医者さんへ行かれたら少しは楽になると思います☆私は、あまり立って抱っこしないようにしたり、主人に抱っこを代わってもらったり、腕を少し休めたりしながら乗り切りました(๑•̀ㅂ•́)✧今では逞しい腕になりましたよ(笑)

ミィ♡
k-shihoさん!LlCAさん!コメントありがとうございますm(__)m
人差し指と中指が痛みが酷いです、痺れは全部の指にあります!寝起きとかが、一番辛く、強張り痛み痺れが酷い感じです、携帯を操作するのも大変です~(>_<)
来週に頸ガン定期検査に産婦人科に行くので、その時に話してみようと思います、
ご経験の方がいらっしるんですね、お話ありがとうございましたm(__)m

はるたんmama
わたしもありました!
いきなりしびれたり
感覚なくなったり、、
やはり抱っこやら
慣れない体勢やらあるからかなって思ってました!
気になりますよね(T^T)

k-shiho
痺れや痛みは寝起きに特に出るらしいです。
携帯を操作するのも大変なくらいだと早めに病院行った方がいいかと思います!
私も朝が酷く、赤ちゃんが泣いているのにオムツも変えられないし抱っこしてあげることさえできなくなってしまったので辛かったです;_;
因みに、私は接骨院行きました。
整形外科もいいかもしれませんが。
腱鞘炎や手根冠症候群は妊娠中から産後のホルモンバランスの変化でなりやすいみたいです。
早く良くなるといいですね>_<
コメント