
息子が夜の寝かしつけに時間がかかり、昼寝が長いせいで夜ねなくなったようです。寝返りしているためうつ伏せ寝になり、2〜3時間で寝ぐずりしてしまいます。体重も8キロあり、抱っこが辛い状況です。
21日で4カ月になる息子が最近夜の寝かしつけにかなり時間がかかってほんと疲れています。今日も3時間かかりました。なにか寝かしつけにいいアドバイスありますか?ちなみに最近寝返りしてうつ伏せ寝をしている為、昼寝も長くするようになってきました。昼寝が長いせいで夜ねなくなったのでしょうか?昼寝って一日何回何時間するものなのでしょうか?息子はあんまりずっと起きてられず2時間〜3時間したら寝ぐずりしてしまいます。体重も8キロ近くある為抱っこも辛いです。
- k.k( ´∀`)(6歳, 7歳)
コメント

ヘロ
寝かしつけご苦労様です。辛いですよね。
生後3ヶ月はうちの子もよく泣いていたのですが、寝ぐずりと言うよりも、ただ単に抱っこをしてほしかったみたいです。昼間は抱っこだけでは泣き止みませんか?
わたしも寝かしつけは今でも苦労しているのですが、さいきん思いついた方法で少し成功率が上がりました!
寝かす時におくるみに巻いて抱きますが、赤ちゃんの頭の方の自分の腕とおくるみの間に小さなタオルをもう一枚挟みます。
寝付いて置く時にお尻からそーっと置いて、アタマを置く時に、空いている方の手をおくるみともう一枚のタオルの間に少しづつゆびを入れて、頭を持ち替えます。
そうすると両手でアタマを持っている状態になるので、両手頭をそーっと置きます。
分かりにくかったらすみません^_^;
うちはこれでかなり寝かしつけがラクになりました(^-^)/

Hina mama💕
3時間かかるのは辛いですね💦
まして8キロもあると更に大変そう😵
うちは普通にお昼寝たくさんしてます!
でもお昼過ぎになると基本もう寝ません(笑)
でも夕方にまた寝ても普通に夜になれば寝てくれます!
基本いつも授乳してミルク飲ませて
トントンしてると寝てくれます😅
-
k.k( ´∀`)
夜になるとねてくれるの羨ましいです!お風呂はいって授乳して一度すぐ寝てくれるんですがすぐに目が覚めてしまってその後の寝かしつけがめっちゃ苦戦中です(・・;)
- 7月19日

おりか
わあ~!うちは22日で4ヶ月です!1日ちがいですね♡
うちも寝かしつけに苦労してましたが、最近寝る前におっぱいあげるとそのまま寝落ちしてそのまま寝るって感じで大変ではないのですが、最近夜中のおっぱいが2,3時間おきに短くなり、飲んだあとも寝ない時があって夜中つらいです(><)
うちも7.2kgあって、私の左手腱鞘炎になってます😱💨
もう寝返りうってるんですね!早い!
うちは昼寝は、30分~1時間を2~3回ですかねーそんなに寝ません😅💦
お風呂→おっぱい(ミルク)→寝る、決まった時間に寝室へいく
などの生活リズムはつけていると思いますが、毎日3時間はしんどいですね(><)(><)
-
k.k( ´∀`)
一日違いなんですね(^^)
夜中の寝かしつけは本当大変ですよね!寝返り本当はやくてびっくりしました!笑笑- 7月19日

aki
うちは最近よく昼寝します😊
前は3〜4時間起きてられたのですが 今は1時間30分でグズグズ言います💦
そのグズグズをちょっと待って〜って2〜3分待って貰うと寝かしつけにギャン泣きしちゃうので すぐ抱っこしてます✨
夜の寝かしつけは ミルクのタイミングがズレたら1時間以上かかるので 次のミルクまで運動して疲れさせてます❗️
あとはミルク飲んで抱っこでユラユラしたら寝てくれます🤗
-
k.k( ´∀`)
ギャン泣きしちゃうのわかります!なんか泣かせて疲れさせたら寝るとか聞くけどうちはそんな感じぢゃないです笑笑逆に悪化しちゃいます笑笑抱っこ大変になってきますよね!
- 7月19日
k.k( ´∀`)
確かに昼間は抱っこしてゆらゆらしたらすぐにねます!おくるみいいですね!しばらくやってませんでした!本当寝た後の置き方大事ですよね(^^)