
7カ月の赤ちゃんが急に体調を崩し、病院で検査入院中。脊髄炎の疑いあり。検査結果待ちで心配。
息子が病気になりました。 始めは風邪? お腹ゆるい💦からはじまり。
病院へ。 やはり風邪。 すぎの日高熱。違う病院。やはり風邪。3日目 ミルクも飲まない。ぐったり。
また、病院へいき点滴。
5日目あきらかにおかしい。
生後7カ月。 今月22日で8カ月。
ハイハイ お座り 捕まり立ち。自分でスプンもつ。 食べる。笑う お話する。
その子が、まったく笑わない。意識もうろう。寝返りしない。お座りしない。倒れる。 首ぐらぐら。
いきなりお座りできなくなりました。
大学病院へいき 即検査入院になり 今日で5日目。
脊髄炎の疑い。
色々ネットだと、後遺症やら怖いこと書かれてる。
まだわからないけど とりあえず脳には異常ない。
今日脊髄のMRIで検査結果まち
まだまだ手も足もうごきませんが。
表情は少しだけ回復。
心配。
- ゆーだい(8歳)
コメント

退会ユーザー
息子さん心配ですよね。
そんな時はネット見るのは止めましょう。
息子さんを見てるのは、お医者さんとお母さんです。
ネットで左右されないで下さいね。
あたしは産まれてすぐ髄膜炎になり、歩けないかも知れない、喋らないかも知れない、そう言われ一歳まで入退院を、繰り返したそうです。
ですが今は何の障害もありません(^ ^)
自分が髄膜炎で苦労してた事を覚えてません。
子供は強いです!
見守ってあげましょう。
ゆーだい
ありがとうございます。
ギランバレー症候群でした。
長期戦ですが、一緒にがんばります。
健康第一ですね。早く元気な息子に会いたい。