
コメント

ままり
睡眠不足で限界きますよね、、
もう何してもダメな時はイヤホンつけてドラマとか見ながら抱っこであやしてます🤦🏻♀️
頼れるところがないのは辛いですね、、
1時間、2時間でも子供と離れられる時間を作ると可愛いと思える気持ちが戻ってくると思うんですが、、
産後ケアとか利用できないですか?🥲

ママり🔰
新生児期は、よく分からないこと沢山なのに寝不足で気がおかしくなりますよね。
本当毎日お疲れ様です。
赤ちゃんが寝る時、暑過ぎないか寒過ぎないか
また部屋が明るかったり音があるとすぐ起きますのでまずは環境を整える。
あとは手足をおくるみなどで、ふんわり包むと安心したりします。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
本当に気が狂います。
調べたら出てくること、コニーの抱っこ紐なども使いましたし、何人もの助産師さんに聞いたあやし方、寝かしつけ全てやり尽くしましたが何しても泣きやみません。寝ません。
どうにかなってしまいます💦
ちゃんと文章も打ててるのかどうかわからないです、ごめんなさい、、- 13時間前
-
ママり🔰
やれること全てやったんですね。
本当よく頑張っていらっしゃる。
少しでも睡眠時間が増えるだけでも違います。
ミルクあげてオムツも環境もバッチリなら
少し離れてみるというのもいいと言われたことあります。
とにかくママが今1番回復が子どものためと思っていただき少しでも眠れますよう。- 13時間前
-
ママリ
そう言って頂けると心が少し救われます。
暖かいコメントありがとうございました。- 13時間前

にこにこ
お母さんここまでよく頑張ったのですね😭
すぐにでもシッター予約してきてもらって、まず睡眠確保しましょう
週明け役所に電話してみてもいいかもしれません。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
ネットとかででてくるシッターさんを呼ぶ金銭的な余裕がなく、、自治体のファミリーサポートも登録はしているもののまだ週数が足りないため利用が出来なくて、、
こどもは、こんなに寝なくて大丈夫なんでしょうか💦- 13時間前
-
にこにこ
シッターは高いですもんね、、
生後間もないのでなかなかそういったサービスが受けられないのも孤独ですね、、
寝ないと心配になりますよね😿
ミルクの時に10〜20ml増やしてあげてみてはいかがでしょうか?
また、寝かせようと頑張るとしんどくなってしまうので、安全確保した上で一緒にゴロンしてトントンしたりお話ししてみたり、YouTubeで色んな音を流してみたり、、夜でも少しお外に出て気分転換してみたり、、
少しでも心が楽になりますように😿- 12時間前

はじめてのママリ🔰
その1時間なにしても泣く時におかわりあげてみてはどうですか?お腹すいてたら永遠に泣きますよ😖
-
ママリ
コメントありがとうございます。
あげましたが全く変わりませんでした💦- 13時間前

3児ママ
自閉症の長男いますが30分起きに
ミルク飲んでました(^^;💦
辛いですよね...
ママリ
コメントありがとうございます。
産後ケアはすでに利用したのですが、逆に疲れてしまいました。
抱っこも色んな抱き方試しましたが仰け反られてしまいます。
30分しかねなくて子供は大丈夫なのでしょうか?お熱はなくてミルクも飲むのですが病院いくべきでしょうか?
ママリ
今まで2.3時間、短くても1.5時間半寝てくれてたのですが、昨日から30分しか寝ず、これは異常なのでしょうか?
ままり
逆に疲れてしまったんですね、慣れない場所と人に気疲れですかね🥲
1人目が月齢低い時は同じく全然寝なかったです、、縦抱きにしたまま私が仰向けに寝転んだら寝てくれましたが、うつ伏せ寝になるのでSIDSに怯えながら寝かせてたのもストレスでした😇
お熱もなくミルクをしっかり飲んでれば大丈夫だと思います!
生まれたばかりの赤ちゃんのどこにそんな体力があるのかともはや不思議に思いますよね😵💫
もう少し大きくなれば小児鍼や漢方などもよく聞きますが、、うちの子は試したことはないのでなんとも言えないですが情報だけでも、、🙇
ままり
元々はもう少し寝てくれてたんですね💦
昨日からということなら辛いですがもう少し様子を見てもいいかもですね、、🥲
一時的なことであることを願います🥲
ママリ
沢山コメント本当にありがとうございます。
少し心が救われました。
明日も続くようであれば月曜日病院にかかってみます💦