※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことち
家族・旦那

愚痴らせてください…(TT)うちの主人は、基本的にはいい人なのですが…今…

愚痴らせてください…(TT)

うちの主人は、基本的にはいい人なのですが…
今日、息子の育児の事や家事のことで切れてしまいました。。

私が産休に入る前までは共働きだったこともあり、家事は週末に2人でまとめてやっていました。
また、洗濯物は水曜日に主人がやってくれていて、私の方が恐縮してしまうくらい、何の不満もありませんでした。

産休に入って以降は私に時間があるため、家事は全て私がやっています。
そこまではまあいい、と思っていたのですが…

子供が産まれてからも、家事は全て私の仕事。。
子育てに関しては、最初のうちは参加していたものの、3ヶ月になる頃にはほぼ無関与。

今日こそは、と思い
「今日の寝かしつけ、あなたがやってくれる?」
と言ったところ、
「え、なんで?それはママがやった方がいいよー」
との返答。。
え?なんで?って何?
それはママがってゆーけど、それ以外の育児もやってないじゃん。。

最後にオムツ変えたのいつ?
最後にミルクあげたのいつ?
寝かしつけしたことある?

という気持ちをおさえ、
「育児に参加する気、ないんだねー」
と軽く言ったところ、
「は?参加してんじゃん。」
と怒ってしまいました…。

主人がなにをもって育児に参加していると思っているのかわかりませんが、都合のいい時だけだっこしているだけで育児に参加しているというのはどうなの?
と思ってしまうのは、私が傲慢なんでしょうか…

そしてその気持ちを伝えたところ、機嫌が悪く、無言状態です…
もっと子供に興味を持ってほしいだけなのに、、、
うまくいかないものですね(笑)

コメント

みぃ

当たり前の事ですが、育児って基本的にはママがやるじゃないですか、パパは仕事に行ってるから。
そんな毎日が続いているから、ママの中で子育てのルーチンが完全に出来てしまっている。
そこに実力差があるパパが入って行くのって、よっぽど育児やりたくて仕方ない人くらいな気がします😄💦

たまにはパパがやってよ!ではなく、パパも一緒にやろうよ!って巻き込むのはどうでしょう?
寝かしつけも3人で川の字で寝てみたり、オムツ替えも片方が取り替えて片方が赤ちゃんに話しかけたりするなど。
それを続けてればどんなルーチンなのかも見えてきて、一人でもやれるようになるかもしれないです。

ちなみに上の寝かしつけとかオムツ替えは、いまだにうちはよく2人でやってます!
寝かしつけは毎晩3人で川の字です👍
2人の子供ですから、2人で育児するの楽しい!って思いたいですよね😄✨

  • ことち

    ことち

    なるほど、巻き込み式ですか!

    最初の頃はオムツもミルクも率先してやってくれてたのになぁ…
    と思っちゃうんですよね。。(TT)
    確かにルーティンの中に飛び込むのは勇気いるかもですね。。
    巻き込み式試してみます(^ ^)

    • 7月17日
amママ

うちの旦那も同じような感じですよー
どこからどこまでが子育てと定義するかですが、抱っこするだけだったら第三者でもできるし🤤毎日姿を見て「」

  • amママ

    amママ

    途中送信しちゃいました💦
    でかくなってるねーっていうだけで子育てしてる気になってるから腹立ちますよね💢

    • 7月17日
  • ことち

    ことち

    ほんとそれですよね(笑)
    成長してるね!大きくなってるね!
    って言うだけで育児した気になってるとか、ほんとおめでたいですよね…笑

    • 7月17日
ゆちょりん

うちの主人もずーっと
そんな感じでした(O_O)
なので、うちは子どもの
お風呂だけは主人の仕事で
(仕事等で遅くならない限り)
ミルクやオムツ変えも1日1回は
必ずやってもらう様にルール
作ってました( ´∀`)笑

ミルクつくる⇨主人に渡す⇨
パパがミルク飲ませてくれると
嬉しいねと子どもに言うと
飲ませてくれる⇨オムツ変えてもらう

ここまでが一連の流れです 笑

今パパとして育てないと、
これから先大変ですよ(*_*)

男の人って、パパって
呼ばれるまで実感わかない
とか言いますが、うちの子は
もう1歳になって、パパとも
呼びますが、なんだか父親と
しては…笑 って感じで、もっと
しっかり主人を育てればよかったと
後悔している部分もあります(u_u)笑

  • ことち

    ことち

    うちもルール作ろうかなぁ…笑
    やはりパパとして育成するのは大事なんですね(TT)
    お風呂は入れてくれますが、風呂上りのケアは「苦手だから!」と言ってやりません(笑)
    苦手ってなんじゃー!!!
    苦手だからってやらなくて済まないんだよー!!
    と思っちゃいます…笑

    • 7月17日
りおた

おつかれさまです!育児は2人でやるものです。
ママだから完璧に出来る訳じゃなく世話はどちらがやっても変わりませんよね!育児に参加してるって行事じゃないんだから毎日の生活費で当たり前にやることなんだよって感じです。

私も同じで旦那は仕事はしますが子供のオムツ替えごはんお風呂寝かしつけ着替えあやし一切しませんでした。
たまに抱っこするくらい。
これが当たり前かと思いきや出会うパパたち全員が全てこなしていることを知り衝撃を受けました。
旦那にみんな当たり前にしてるみたいでびっくりしたよと伝えてみたら
負けず嫌いなので少しはやってくれましたがそれでも全然でした。

9ヶ月頃から子供がハイハイやつかまり立ちでパパを追いかけてきたりあやすと声出して爆笑したりニコニコしたりするようになってからやっと可愛さに気付いたようでなんでも言えば一通りするようになりました。

遅いわ!って気持ちもありますが男なんてそんなもんかとも思ってます。

いちご

自覚出るまで時間かかりますよね(^^;

うちも上の子が1歳まではほとんど何もしたことなかったですよ!
オムツとミルクも数えるくらい。
10ヶ月くらいまではお風呂も入れたことなかったし、寝かしつけなんて到底無理な感じでしたよ。

案の定そんな感じなんで、子供もママ以外無理で、しばらーくパパ活躍せずでしたね😂

でもやっぱり1歳過ぎたあたりから、お風呂はいったり、オムツ変えたり、ご飯食べさせたり、あやしたり。
割と率先してやってくれるようになりました。
そこに至るまでものすごく喧嘩もしたし、私なんども家出しましたし(笑)

今2人目が生まれたところですが、私が居なくなっても、1人で子供の世話と家事全てやれるくらいに色んなことが上達してます(^^)
子供もパパ大好きです!

なんでしょうね…やっぱり何かキッカケがないとそんな感じですよね(^^;
うちは私が仕事復帰したのと、二人目妊娠して入院したのがキッカケでした。

deleted user

うちも育児にはほぼ無関与です😅
難産だったため最初は積極的に参加してくれていたんですが2〜3ヶ月頃から頼まないとやってくれないor頼んでもやってくれなくなりました(笑)

でも協力してないことに本人も自覚があるようで、子どもが自分に懐いてることに対して俺何にもしてないんだけどなーって笑いながら言ってます🙄

旦那は仕事してるし…と思ってほぼワンオペ育児してましたが我慢のしすぎて体調を崩し、そこでやっと旦那も気付いてくれました💦ストレスは本当に体に悪いです😭せめて話し合いが出来る旦那さんだといいんですが、それだけでキレてくるようじゃ難しいですかね😣

ali

うちの旦那は、育児は2人でするものやん!と言ってくれて、率先してしてくれます😊
日中、仕事の時は、LINEで子ども達の事を聞いてくれますよ✨

na

うちは夫に預けてわたしが出かけるようになってから、積極的にやってくれるようになった気がします。
預けてるときに子どもと二人きりになって、育児が大変だと実感したみたいです。

ちびくま

うちは旦那の両親がオムツの一つも替えられないじゃ困るぞーと言ってくれたのもあり、産後2、3週間の頃から練習してくれました。
私とのやり方に違いはあるものの、細かく伝えてマスターしましたね。
おっぱいあげた後のげっぷは旦那担当など、これを自分がやれば後は旦那にバトンタッチと言った流れを作ったので、最初の方の回答と同じように巻き込んでます(笑)
子どもの表情や声から勝手にアテレコして、やって欲しい事言ったりとかも良くやります😏