※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子がひとり立ちをしない。練習中に布団からダイブする。ひとり立ちの練習はしたことありますか?

10ヶ月の男の子なのですが、
つかまり立ちは大好きなんですが
ひとり立ちをしようとしません…
安全のため布団の上で練習するようにしてるのですが、
手を放して布団にダイブします笑
皆さんひとり立ちのとき練習しましたか?

コメント

y☆t

一歳一ヶ月の息子はまだ一人で立てません(^_^;)
つかまりだちはします。

そのこそのこで早さは違うので今は焦らず見守っています♪一歳半までに歩ければ良いみたいですよ(^^)

  • のん

    のん

    そーなんですか!
    3週間先に生まれた知り合いの子が歩いてるので焦ってしまって(;ω;)
    なにより早く手繋いで歩きたいって願望が…笑

    • 7月16日
510928

7ヵ月の時につかまり立ちするようになって8ヵ月入ったらつたい歩きしてて最近一人で数秒立つようになりました。
最初は本当に一瞬でだんだん秒数伸びてます😅できた時は褒めちぎってますが特に練習はしてないです。

  • のん

    のん

    はやい!!笑
    普通に床とかでしてますか?
    危ないかなーと思って布団にしてるんですが、立ちにくいんですかね??

    • 7月16日
  • 510928

    510928

    床でもしますがお布団でもしますよ😁
    ドシンってお尻ついた時に痛くないから本人的にはお布団とかベッドで立つのが楽しいみたいです😅

    • 7月16日
y☆t

可愛い願望ですねー(^^)♪
もうすぐ叶いますね~🎶

  • のん

    のん

    周りのよちよち歩きの子とかが手繋いで歩いてるの見るとどうしてもはやくーーってなっちゃいます(・Д・)
    気長に待ちます💕

    • 7月16日
ままり

来週1歳ですが、ひとりでたっち出来ませんよ(´._.`)8ヶ月半からつかまり立ち、つたい歩きはしますがそこからは慎重なのかなかなか先に進みません(笑)
両手持ってあげたら数歩ヨタヨタと歩くのですが1人はまだ無理みたいです😅

  • のん

    のん

    やっぱりつかまり立ちしたからといってひとり立ちが早いわけではないんですね(;ω;)
    つかまるところがなかったらうちの子は座り込んじゃうんですよ…笑
    手持っても嫌みたいで笑

    • 7月16日
❀megumi❀

1人で立っちを初めてしたのが1歳なる前でしたよ😌
特に練習とかはしてないです。
最近少しずつ歩き始めましたが、まだまだハイハイが多いです!

deleted user

特に練習せず気づいたら立ち上がって歩いてました笑
頭をぶつけたら危なさそうなものはなるべく避けてますが、畳だったり絨毯が敷いてあったりであまり気にしてません♪(*´︶`*)

みぃたん0412

ウチは昨日初めて一歩歩きました(笑)
掴まり立ちは何ヶ月も前からずーっとしてるし伝い歩きもしてますが…ハイハイの時期が長い方が足腰が丈夫になる、と言われたので歩くのは遅くていいや、と思ってて全く気にしてませんでしたが…自分で勝手にやり始めちゃいました(笑)

ストロベリー

上の子はつかまり立ちは7ヶ月でしてそこからつたい歩きまで早かったですが、一人立ちは10ヶ月の時でした💡
歩き出したのも11ヶ月くらいだったので、一人立ちは難しいのかな?
と思いました💡
特に練習はせず、誰に教えてもらったわけでもないのに、勝手に一人立ちした時はビックリしました😄
赤ちゃんながらに今だと出来そう、とか思うんですかね✨
焦らなくても出来るようになるから大丈夫ですよ😆