

h
それはさすがに心配ですね💦
2歳なら頭を叩いてはいけないことを理解出来ますし、お友達のお父さんを叩くというのは衝動的な気持ちを抑えられないからなのかなと思います💦
私ならADHDを疑います😭

はじめてのママリ🔰
テンションが上がってやってしまった感じですか?💦
それとも嫌なことがあってお友達に当たってしまったみたいな様子ですかね?
また2歳になったばかりのようですし、こっちからするとなんで??って行動も多い時期ではあると思います。
とりあえず今は本人がわかっててもわかってなくても人に手を出さないことを教え続けるしかないのかなと思います。💦
先生も現状として伝えてきただけですよね?💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
テンションが高いときによくしてしまいます💦
先生からは、ちゃんと見れなくてすみませんという謝罪と、これから話していけばいずれ伝わりますからというお話でした。
わたしもまだ2歳になったばかりだからと思っていたのですが、他の子はしませんし、初めて個別で伝えられたので心配になり、質問させていただきました!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
息子のお友達にもめちゃくちゃ手が出る子がいましたが、年齢とともに落ち着いてきて些細なことではやらなくなってました。発達障害の話ではなくてもともとの気質的に衝動性のある子はある程度大きくなってもやりやすいとは思いますが、本当にやってはいけない人について線引きはできてくると思います。
先生もこれから話していけば伝わると言ってるなら、今すぐどうこうしないとって話ではないのかなーと思いました。
家で話したり様子を見ても変わらないようであれば、再度保育園の先生と話し合ってどう対応していけばいいと思いました。- 27分前
コメント