
コメント

hqm1
わかります!
男の子だと、ありゃー次は女の子が
欲しいね!
ムカッとしました(`・ω・´)

退会ユーザー
旦那さんのおばぁさんにですが、『子供は3人は産みなよー。一人っ子は可哀想だし、たくさんいて賑やかな方がいいから』と言われました😅
とても優しいおばぁさんですし、田舎で農業しており昔ながらの考えが強い方だから気にはしてないんですが…。私に面と向かってこんなこと言うとは思わず驚きましたー。
あとうちは年子妊娠中なんですが、誰に言っても『年子は大変だよー』と言われるのが、なんか嫌です😵大変なのはリアルに想像できるし、分かってるんですけどね(^_^;)ひとつくらい前向きな話聞きたいもんです。笑
なんだかんだ言われるのは確かに女性の方ですよね〜😗😗
-
にゃん
ゆきのさん
コメントありがとうございます!
子どもの人数や性別を言われるのってこちらからしたら本当にデリカシーないなって思います。
年子だって年子じゃなくたって、子育てに楽はないし、
年子は一度に手が離れるから、それが良かったって話もよくきくし
批判したがりがほんとーにうざいなって思っちゃいます(>_<)- 7月15日
-
退会ユーザー
おばぁさんは男男女と出産されてて、旦那さんは男三兄弟なので、最初の子が女の子だった側の気持ちなんて考えたこともないだろうなぁと思います…😔もちろんそんなのはどうでもよくなるくらい娘は凄く可愛いんですけどね☺️ただ、なんかプレッシャーです😓…と、すみません。私の愚痴になっちゃいました😅
そうなんですよね!一度で終わるから長期的に見れば楽なのかなぁと⭐️考え方って大事ですよね😊!✨
批判したがりって本当どこにでもいますよね😤- 7月15日

ママリ
結婚4年経って、欲しくても授かれず…不妊治療で病院に通っていた時に、周りから子ども産まないの?早い方がいいよー!には、余計なお世話だー!って思いました笑
無事に1人目を授かり、出産したら、2人目は考えてるの?次は男の子がいいね!(´・_・`)
…結局どんなでも何か言われるんですよー!!笑
気にしないのが一番だと思いました!
周りのために子ども産むわけじゃないですもん(*´˘`*)
-
にゃん
そうですよね!
周りのために産むんじゃない!
そう思ってます‼️が、やはり言われると悶々。笑- 7月15日

3兄弟ママ♡
みんなが必ず言われてそうな言葉ばかりですね(´∀`; )
私は息子3人なので、
女の子欲しかったでしょう?or双子が男女だったら良かったのにね〜or次は女の子が良いね!
がだいたい言われる言葉ですね( ´△`)
そりゃあ、最初の頃は女の子…と思いましたが、今となっては男3人で何がいけない⁉︎可愛くてたまんないぞ‼︎って思ってます(´꒳`*)
-
にゃん
私は長男産んだ後、次は女の子がいいねと言われてたけど
ファブリーズ三兄弟に憧れて、男の子三人欲しいです!って言ってました笑
次に長女が産まれて夢叶わずでしたが、そりゃ自分の子、産まれたらどっちだって可愛いんですよね!
親にとっては、無事に産まれてくれればそれで充分なんですけどね…。- 7月15日

まぁたん
こんばんは☺️✨あるあるですよね😣💦
我が家は男の子3人なのですがしょっちゅうあらー!次は女の子欲しいでしょ〜〜✨と言われます(^^;;三人目がお腹にいる時は次は女の子だといいわね!とよく言われましたσ(^_^;)私は男の子でも女の子でも授かれたことがありがたくて無事に生まれてきてくれるだけで十分だって思っています✨私がどうしても許せなかったのはその人達はそのことを子供達の前で発言したことです!その後、「ママ!次は女の子だといいね😁✨」と作り笑顔で何度も言っていた息子・・・そんなことこれっぽっちも思ってないのに・・何も知らないくせに好き勝手言ってその言葉一つで傷付く人がいるということ。気付いて欲しいなって思いますね💦
-
にゃん
子どもの前ではいけないっ!!
息子さんの気持ちを思うと切なくなっちゃいます。。
うちの主人が三兄弟の真ん中で、末っ子が女の子なんですが、
それでお母さんは女の子欲しかったんだななんて、いい大人がひねくれたこと言ったことあるので
子ども心に傷付いてしまったらと思うと、軽々しい発言した人許せないですね。- 7月16日

ぽこおかあさん
ありますよね💨💨
第一子が娘なのですが、一人っ子じゃ可愛そうよー!はよく言われます。
え?まだ半年なんですけど?? っておもいます。
男だって、女だって無事に産まれてきてくれた事がなによりありがたいし、男も、女もいなきゃ、繁殖できないんだよ!!!っておもいます

三太郎ママ
うちは3人とも男の子。
妊娠前→男の子を1人は産んで。
2人目妊娠→女の子だといいね!
3人目産後→私が女の子をどうしても欲しくて頑張ったんやなー。。。
、、、勝手なことばっか言ってんじゃなーいƪ(˘⌣˘)ʃ
ほぼ旦那側の身内に言われてました。
私は性別は気にしてなくて、自然に任せていました。同性兄弟は一緒に遊べそうでいいなー!
異性であれば男の子も女の子も育てられてよかったなー。くらいに思ってたのに、、、勝手なことばっかりでカチンときました😖
余計なお世話だって言ってしまいたい。。。
女の子、1人は欲しかったでしょ?
男の子ばっかりで大変だ!
とか言うなー!!大変なのは百も承知!それより楽しいけどね。
お友達とかは、私なら男の子3人でもパワフルに遊べそう!
男の子3人いたら頼もしいわね。男の子は優しいから大きくなったらお母さんが優しくされるし良いわよー!
こっちの言葉の方がよっぽど嬉しい😁

おにぎり
夜遅くに失礼しますm(__)m
一人っ子で育ててあげたいなと思います。
しかし「年齢的にも5人くらいは余裕で産めるね。一人っ子はかわいそうだから二人以上は産んだほうがいいよ〜」とある人に言われました^^;
3兄弟の長女として育った友達に、私が大学進学時に奨学金を借りてないことで恨まれていたらしいので、それなら奨学金を借りなくて済むように一人っ子がいいのかなぁ。と思います。
それと、一人っ子がかわいそうだから二人目を産むって二人目に産まれた子がかわいそうだなと思います…。
にゃん
そりゃムカッとしますね!
私も妊娠中に男の子と分かったときに、残念だったねと言われたことがあり、「はぁ~!?」とめっちゃ腹立った覚えがあります!