
出産するにあたり、Aの病院は家から近く費用が高いが綺麗で手ぶら入院可能。Bの病院は安く、無痛が追加料金。どちらも口コミが良く、個室で選択肢です。
みなさんなら、出産するにあたって
どちらの病院を選びますか?
たくさんのコメントお待ちしております☺️
Aの病院 Bの病院
⚪︎家から車で5分ほど ⚪︎家から車で30〜40分ほど
⚪︎費用が高い ⚪︎安い
⚪︎院内が綺麗 ⚪︎Aよりは綺麗ではない
⚪︎ほぼ手ぶらで入院できる ⚪︎無痛がプラス3万円
⚪︎ご飯がおいしい ⚪︎4Dが無料
⚪︎予約ができない ⚪︎診察のweb予約ができる
あとは、口コミもどちらもよく看護師さんなども
アットホームで優しいと書かれていました。
Aの病院は、1人目を出産した病院です。
どちらの病院も個室です。
母子別室ですが希望すれば同室も大丈夫です。
Bの病院は内診が割と少なめのようです。
Aの病院は健診に通いだしてから毎回内診がありました。
みなさんならどちらの病院希望されますか?
- ぽこちゃん ❤︎(7歳, 9歳)
コメント

m⑅*
私ならAの産院を選びます🙋💕

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
予約出来ないのは私は嫌なのでBの病院が良いかなと思いました💓
そして安いのは大きいなと・・・。
30~40分ならそこまでではないし私は許容範囲です❤
4Dは私の病院も無料でしたが、無料は有難いですよね💓
なにを優先するかだと思います。
-
ぽこちゃん ❤︎
ありがとうございます!
予約出来るの大きいですよね😭
Aだと行ったその時の混みぐらいにもよるので、運みたいな感じです😭- 7月14日

とまとま
私なら家から近いAですかね!院内がきれいなのと、ごはんが美味しいに惹かれます(笑)
-
ぽこちゃん ❤︎
ありがとうございます!
やはり近い方がいいですかね〜😭
Bは行ったことないので、ご飯の美味しさはわからないんですよね😭(笑)
Bはトイレなどは最近新しくなったそうです!- 7月14日
-
とまとま
距離をそんなに気にしないなら、Bでもいいかもですが、Aの方が色々と分かってるし、入院中過ごしやすいのかなって思いました!
なにを最優先するかですよね!- 7月14日

しろ
私だったらAの病院ですね!
もしも何かあった時に
近い病院に通っていたほうが
安心できるかなぁっと(^_^;)♡
-
ぽこちゃん ❤︎
ありがとうございます!
確かに近い方が安心ですよね😭
でも4Dで見てみたいんです😂(笑)
Aは4Dプラス1000円かかったと思います😭- 7月14日

りらっこ。
私ならやはり1人目と同じところの方が勝手も分かるし安心かなー。
それとご飯が美味しいのが重要なので、A病院がいいです!笑
どちらも金額的に無理のない範囲だったらAかな。
-
ぽこちゃん ❤︎
ご飯重要ですよね😂
前はおやつにパンケーキとか出ました(笑)
Aはプラス12万ほど、払いましたが
Bだと42万?内に収まるそうです😭- 7月14日

退会ユーザー
私なら、Aです!
近い
1人目と同じで色々わかる
荷物を考えると身軽な方がいい
いいなと思うのは以上の点です!
-
ぽこちゃん ❤︎
ありがとうございます!
ほんとに持っていくのはタオルとかだけで、病院にパジャマとかスリッパも用意してありました!- 7月14日

サーファー
私はBの無痛を選びます。
2人目なので負担を軽くしたいです。
-
ぽこちゃん ❤︎
ありがとうございます!
わかります〜😭😭
プラス三万ってすごい安いですよね😭
無痛にするって伝えてなくても
陣痛中にいきなり無痛に切り替える事も可能みたいです😳- 7月14日

さえぴー
私ならAの病院です(^^)/
予約できないのが残念ですが、家から近いならもしものときにも飛び込みで行けるかなと思ったので(°▽°)
-
ぽこちゃん ❤︎
ありがとうございます!予約できないので、30分で終わる時もあれば1時間以上かかることもありました😭
今回は上の子もいるのでそんなに待つのは大変かなと思いました😭- 7月14日

退会ユーザー
差額がどれくらいにもよりますが
すぐ行けてすぐ帰れるって重要だと思います(^-^)
特に経産婦だと陣痛の進みも早いので30-40分も乗っていたら出て来てしまうかもしれないですしね💦
-
ぽこちゃん ❤︎
差額はAの病院では12万ほど支払いました!
Bでは、国から支払われる42万?内に
収まるそうです😭- 7月14日
-
退会ユーザー
なるほどー。でもそれくらいならやはりAですかね😅
1人目もそこならなおさら良いと思います!- 7月14日

退会ユーザー
私ならAをえらびます(*゚∀゚*)
ごはん美味しいのと綺麗なのがいいです(笑)
-
ぽこちゃん ❤︎
ありがとうございます!
口コミ見ていると、Bも美味しかったとは書いているんですが
Aは本当に豪華なご飯だったので😂(笑)- 7月14日

はにまる
Aです!
普通の出産ですか?無痛ですか?
私は計画出産の予定だったのに二人とも予定の2週間前に陣痛が来てしまい、ドタバタと病院に行きました(一人目は駆け込んだ感じ)なので家から近い方が良いです。あとご飯はポイント高いです♪やっぱ入院してる時が最後の息抜きですよね…私は費用は自分へのご褒美だと思って、高くてもご飯が美味しくてキレイなとこ(web予約も出来ました)にしました。
-
ぽこちゃん ❤︎
普通の出産予定です!
ですがBでは陣痛の途中とかでもいきなり無痛に切り替えることもできるみたいです!
自分のご褒美と思えば確かに高い方選んでしまいます、、(笑)
Aは予約できないのがなぁ、、と思ってます😭今回は上の子もいるので1時間以上病院でって考えるときついですよね😭- 7月14日
-
はにまる
診察券出して、待ち人数聞いて、「後でまた来ます」と言って一回帰るのはダメですかね。うちは二人目生まれたとき上の子が3才で何回かは父ちゃんと家でお留守番してもらいました。最初の頃は検診は1月に1回ですし。私が行ったところは保育ルームがありました。その分高いですけど…
- 7月14日

まさこ
私だったらAです💡
2人目妊活中ですが、妊娠したら、1人目を出産した産院で出産したいと思ってます。
前回のカルテも残っているので、よっぽど嫌でなければ1人目と同じ所にします!

happy
A(〃ω〃)
最終的は医師との相性
が合うか合わないかで
わたしは決まります(〃ω〃)
ぽこちゃん ❤︎
ありがとうございます!