![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37週の検診で順調だが出産時の不安があり、運動もできずに悩んでいる。ウォーキングの適切な時期やペースについて教えてほしい。
日付け変わってしまいましたが、今日37週0日の検診に行ってきました☺️
推定体重2800g以上あり、1週間で300g❤️
順調だけど、出産時いくつになるのか恐怖ですし不安でもありますが、考えすぎて逆に楽しみになりました😂
私の通ってる病院は今日までエコーで、来週から内診になるみたいなので、今自分の子宮口が何センチなのかドキドキ…というより、運動できてないので、開いてもなさそうだなと思っています😂
切迫や恥骨痛、貧血に悩まされてましたが、正期産に入ったこともあり、本格的に運動しようかと思っていますが、なんせこの時期の暑さで心折れまくってます。
マタニティヨガ、ストレッチ、スクワットはしてるのですが、なかなかウォーキングに踏み出せず…
夕方は家の事情もあり、5時くらいから食事の準備や入浴も済ませておかないといけなくできません。
昼間も田舎なので、近くにショッピングセンターもなく、里帰り中もあり車もないため、あまり外出もできない状況です。
前置きが長くなりましたが、この時期ウォーキングはみなさん何時頃してますか?
またペースはどのくらいなのでしょうか。
教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
- 病院
- マタニティヨガ
- 運動
- 体重
- 妊娠37週目
- 里帰り
- マタニティ
- 子宮口
- 内診
- 食事
- 車
- 出産時
- 検診
- エコー
- 出産
- 外出
- ストレッチ
- 体
- ウォーキング
- スクワット
- 恥骨痛
- ショッピング
- 田舎
- 正期産
- さき(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![うーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーちゃん
私はとにかくウォーキングしかしてませんでした。笑
むしろヨガ、ストレッチ、スクワットをされているなんて凄い\(^^)/!!!
私は大体夫と一緒に夜、ウォーキングしてました(*`・ω・´*)ゝ
夕飯も終わって(お風呂後だったり前だったり)、ちょっと落ち着いてから毎日2~4kmくらい歩いていました\( 'ω' )/
![リリィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリィ
こんにちは!
私も里帰り中でめっちゃ田舎なんでイオンとかも遠くて…
朝の6か7時くらいには起きて家出てそこらへんを歩いて日が昇る前に帰ってきてます!😱 日によりますがだいたい5㌔位です。
でもやっぱり暑いです💦
夜はまだ日中の暑さが残ってるような感じで歩きにくいので、朝のほうがオススメです!🙆💓
36wから毎日歩いてます!🚶♀️
でも梅雨もあったりで、さすがに雨の日は歩いてません!😂
モールとか歩けたら涼しいですし いちばん良さそうなんですけどね〜〜😥なかなか💦
-
さき
回答ありがとうございます♡
里帰りも田舎も一緒だし、予定日も近そうですね(*´ω`*)
リリィさんは朝なんですね!
確かに気温上がる前の方が涼しいのかなw
けど、寝付けるのが朝方だったりするんですよね😂
5キロも歩いてるなんて凄いです!尊敬します😊❤️- 7月13日
さき
回答ありがとうございます。
一緒に旦那さん歩いてくれるって羨ましいです☺️❤️
夜の方が涼しいですもんね(><)
参考にさせていただきます。