
7か月の男の子が夜2時間おきに起きてしまい、歯がゆいのか暑いのか悩んでいます。解決策や同じ経験をした方がいるか教えてください。
夜の睡眠について質問させて下さい。
生後7か月男の子を育てています。
産まれてから朝まで起きなかった事はありません。
最近は酷くて2時間起きになってしまいました😂
目を覚ましてからだっこトントンですぐに寝ます。
歯ぐずりなのか、暑いのか…
エアコンは26度くらいでつけっぱなしです。
最近下の歯が見え始めてきました。
歯がゆいからなのでしょうか…
息子も寝れなくて辛いだろいなぁと思いながらも私も少し疲れてきてしまいました。
沢山寝て欲しいです。
何か解決策はありますでしょうか?
おなじような方いらっしゃいますか?
- デニム(8歳)
コメント

退会ユーザー
夜間断乳するか自然に寝るまで待つかだと思います( ´・д・)
二回食ですよね?
夕方に離乳食あげても変わらないですか?

ぬたたん
うちもその頃は夜中2、3時間おきに起きてました😅
つらいですよね〜
寝不足で、夜中に下の階のトイレに行こうとして階段から落ちました。笑
授乳してるならまだ仕方ないと思います。
うちは一歳に近づくにつれて、夜中起きなくなっていきました。
昼間、一緒に昼寝したりして、体壊さないようにしてくださいね☺️
-
デニム
皆さん通る道なのですね。
月齢上がれば寝るようにになるのか期待しちゃいますが全然ダメで…
気長に頑張ります❗️- 7月12日
デニム
二回食です!
いつも5時頃あげてます。
8時から9時に寝るので寝る前ミルク🍼あげて寝かしつけます。
夜起きたら添い乳しちゃってるのがダメなんですかね…。
退会ユーザー
離乳食のタイミングで変わる子も多いですし3回食に期待ですかね〜
添い乳は頻繁におきちゃいますよね( ´・д・)
私は夜間断乳して1ヶ月くらい経ってだいぶ寝れるようになりました!
デニム
そうですか…😥
三回食に期待しつつ、夜間断乳も頑張ってみます‼︎‼︎
頑張ります!ありがとうございます😊