
混合授乳から完ミに切り替えることを考えています。経験者の方、理由を教えていただけますか?
いつもお世話になっています✨
4ヶ月になったばかりの男の子のママです!
ミルク寄りの混合です。
出産後から、乳首の形が悪いこともありずっと保護器を付けて授乳していました。
母乳の出も悪く、時間もかかる😵
でも、少しでもと思って頑張ってきました。
混合ってすごく難しいですね💦
ここ最近、私が体調を崩してしまい
2日ほど母乳をあげていません。
そうなるともう、母乳って出ないんですかね💦?
もう、完ミにしようかなーとずっと思ってきたのですが
なかなか踏ん切りもつかず、4ヶ月経ちました。
混合から、完ミにされた方いますかね?
差し支えなければ、理由も教えて頂きたいです😵
- a(6歳)
コメント

ゆみ
私も混合でした☺︎☺︎
最初から保護機つけておっぱいあげてました!
完ミにした理由は
娘が乳頭混乱になり
おっぱい吸わなくなって
搾乳してて、もうすぐ離乳食
てのもあって5ヵ月を気に
完ミにしましたよ( ¨̮ )︎︎❤︎︎

めぐお
最近母乳やめました。
もともと2ヶ月で保育園入ったので、昼間は吸ってもらえないしでそんなに出も良くなく…
夜から朝と休日だけ母乳あげてましたが、たいして飲めないのに負担は大きいし、私もちょくちょく体調崩してたので「完ミにして私は体調悪くなったら即風邪薬飲む‼じゃなきゃ無理‼」と開き直りました。
でもまだ続けたいなら私の経験だと2日くらいならまだまだ再開できると思います。
-
a
自分の体も大切ですよね‼️なんだか、どうしても子どもを第一優先にしてしまって、薬も飲まないようにしてしまって💦
完ミにする場合、オッパイはそのまま放置しておいていいんですよね?- 7月11日
-
めぐお
張って痛いとかなら、ちょっとだけ絞ったほうがいいですが、何にもなければほっといて大丈夫ですよ✨
私もギリギリまで飲まないで頑張ってましたが結局寝込んだりして、子供優先にするにはまず自分が健康じゃないと無理と感じました。- 7月11日
-
a
そうですよね、自分が健康じゃないと子ども優先にできませんもんね‼️子どもの為にも、体調戻すことが大事ですよね‼️なんだか、スッキリしました‼️ありがとうございます😊
- 7月12日

退会ユーザー
ミルク寄りの混合でした!
あと10日で4ヶ月になる息子がいます。最近完ミにしました!
理由は生理再開し母乳の味が変わったのか嫌がるようになったからです。
3ヶ月以上頑張ったし、もういっか~と完ミにしたら何だか力が抜けたような…☺
-
a
頑張りました‼️ほんとうに‼️
私も完ミにしたら、そのような気持ちになる気がしますー😊
オッパイは、吸わなくなったら張りとかも無くなってきますか?- 7月11日
-
退会ユーザー
わたしの場合、張ったのは産後1週間~2週間だけで、あとは差し乳だったみたいです😅なので吸っても吸わなくても張りはなかったです(笑)たまに勝手にぽたぽたありましたが、吸わなくなってからは無くなりましたね🙌- 7月12日
-
a
そのまま、吸わなくなっていったら良さそうですね😊‼️ありがとうございます😊
- 7月12日

Tomomi
混合から5ヶ月で完ミにしました!
8月から夜の仕事再開しようと思っているからです。
私も母乳の出が悪かったです!
-
a
預けるとなるとミルクなりますもんね‼️
もう吸わなくなったら、そのまま張りとかも無くなりましたか?- 7月11日
-
Tomomi
子どもはすぐ母乳やめれましたけど私が本当に痛くて😢
1週間ぐらい朝 張りまくっていた過ぎました!
2週間経つとだいぶ楽になりました!- 7月11日
-
a
なりほど!確かに、2日ほど母乳あげないだけでも結構痛くて💦みなさんどうしてるのかな?と思っていたのですが、そのまま放置で良さそうですね👌
- 7月12日
-
Tomomi
いや、痛過ぎるなら搾ったほうがいいですよ!
- 7月12日
-
a
痛いんですけど、手で絞るとジワーンと滲む程度で…😂
- 7月12日
-
Tomomi
私は岩のように固くなってしまった時は吸ってもらってました!
それ以外は3日間は圧抜きをして4日目からはおにぎり搾りしてました!
今でもまだ痛くなる時はありますよ😅- 7月12日
-
a
なるほど!ちょっと吸ってもらえばいいのですね😊‼️まだ少し張って痛い程なので、様子みてみます!ありがとうございます(^^)
- 7月12日
-
Tomomi
頑張って下さい(^^)
- 7月12日

まさよこ
現在3ヶ月の男の子を育てています。
ずっとミルクよりの混合で、先週より徐々に完ミに移行しようとしているところです。現在1日5回授乳ですが、胸がはるためそのうち1.2回を混合、あとは完ミにしています。
私も母乳は出が悪いのか途中でギャン泣きして、そのあとミルクをあげようにも泣きすぎて哺乳瓶をくわえないなどあり、毎回泣かして授乳するのがつらくなりました。また前に一度泣きすぎてひきつけをおこしているため、ギャン泣きさせるのも怖くなりました。
完ミに移行すると決めるまでは、自分のせいで母乳があげられないのかとものすごく悩みましたが、
それは自己満であり、毎回泣かせるくらいなら最初からゴクゴクミルクを飲ませてあげたほうが息子も嬉しいんじゃないかとポジティブに考え、決意しました。
これまでは授乳でまた泣かせてしまうんじゃないかと授乳が億劫になってしまっていましたが、いざ完ミに移行すると決めてからは、ものすごく気が楽になり、早く移行すれば良かったと思うほどです。
-
a
すごく分かります😵私も、母乳が出なくてごめんねーと何度か悲しい気持ちなることもあって、それもストレスになってるような気もします。
なかなか踏ん切りがつかず、ダラダラ出ないオッパイを吸わせてたんですが、それこそ私の勝手な気持ちでしかないですよね😵
私もポジティブに考えて、完ミに移行してみたいと思います!ありがとうございます!- 7月12日
a
息子も出の悪いオッパイが嫌みたいで
仰け反ります😭
5ヶ月ごろから離乳食始まってきますもんね‼️
ちなみに、オッパイは吸わなくなったら出なくなってきましたか?
今は吸わないと張ってくるので💦