
昨夜娘が魚の骨を飲み込んで苦しんだが、救急外来に行かず様子を見た。先輩に話したら不適切な発言があり、冗談ではないと感じた。
会社の先輩にイライラ…
昨夜娘に夕飯あげていた時に魚の骨を除去し損ねていたらしく喉にひっかかってしまったのか、むせて泣いて少し吐き戻してってなりました。
救急外来も迷いましたが、前回嘔吐で行った時に「原因は今の時間専門医いないから明日また来て下さい」ととくに処置無しで帰されたことと、娘の様子も緊急ではなさそうな事から、一晩様子見して、仕事を半休とって朝イチ病院へ行きました。
で、午後出勤後に同じフロアの先輩にその話をしたところ、「一晩ほっといたの?娘ちゃん殺す気?あー娘ちゃん可哀想!強く生きてね!」と言われました。
冗談でも言って欲しくない言葉でした。
こっちも状況考えた上での判断。寝ずに様子見してたのに。
さすがにデリカシーなさすぎると思いました。
- しまほっけ(10歳)
コメント

ちいぽん
色んな人いますからね…
まともに受けてたら身がもたないですよー
わたしも熱ぐらいなら次の日が病院あれば朝まで様子みますよ。
嘔吐とかであればとりあえず救急連れて行きますが。
骨は怖いですね>_<
行って大丈夫ならそれでいいし、緊急の場合でも私たち素人にはわからないのでとりあえず夜中でも走ります(^^;
自己判断が1番怖いからやめるようにとどこの病院でも強く言われてますので。
何もなくてよかったですね!

まる
むかつく先輩ですね。性格わるすぎ!
普段からそんなですか?娘さんのこともう二度と話したくなくなりますね。
しまほっけさんの判断はいいと思いますのでもう気になさらないのが一番だと思います。。
-
しまほっけ
回答ありがとうございます☺️
先輩は普段から仲良くしている人なんですが、毒舌キャラ?といいますか、時々デリカシーない事を言うんですよね…
とくに子育てに関してが意見違うことが多く、疲れます💦
子育てに理想を描いているかんじで、「(いやいや、言うのは簡単だけど無理だってー💦)」と思うことが多々あります😅
仕事で助けてもらうことも多いのでスルーしますが、この日はさすがにキツかったです😣お話聞いてもらってありがとうございます🙇- 7月13日
しまほっけ
回答ありがとうございます☺️
ちいぽんさんの地域は、夜間も頼りになる先生が居るんですね😆💕もしかしたら、先輩もそういう地域で育ったのかも?ですね!羨ましい😍
うちの夜間診療は研修医とかばかりなのかとにかく頼りなく、二言目には「今は専門医の先生が居ないからまた診療時間に…」と、はっきりいって意味ありません。
救急車呼ぶレベルでないとおそらく意味無さそうです。
というか、子供慣れしていない人にスコープとか入れられるのは恐怖でしかないです😱
娘は耳鼻科で内視鏡しましたが、骨は自然に取れてたらしく、傷もなかったです🙆今後は気を付けます😅
ちいぽん
夜間診療はそんなものですよ。
本当に救急な場合はそれなりの対応してくれるそうですが。
私の判断よりはマシかなというレベルの先生に当たる時もありますが一応みなさん医師免許は持ってるので大丈夫かと(^^;
ご希望に添えるお言葉じゃなかった様でごめんなさいね。
がんばってください