
コメント

あち𓆉
大丈夫ですよー!
仕事復帰は三週目を予定してますって事前に言ってればそうですかで終わりですよ😉✨
逆に仕事復帰に合わせて慣らし保育する子が多いってだけです(*^^*)
私の息子の園では、ですが😰💦💦

みー
初めまして!
保育士をしておりますので、その視点から
回答させて頂きますね。
慣らし保育もだいたいは1週間と保育園側から
言われていても、いざ慣らし保育が始まり
その1週間で慣れない環境にお子さまが
体調を崩されたり、また食事や午睡が
上手くいかない場合には慣らし保育が
延びてしまうこともあり得ます!
よーママさんの職場が余裕をもって
8月の3週目からでも良いとのことで
あれば全然いいと思います!
少しリフレッシュなさる時間がある方が
仕事復帰にも全力で望めそうですもんね!!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり延びる事もあるんですよね!
そうなんです!少しだけリフレッシュしてからと思いました(´・ω・`)- 7月10日
-
みー
基本的にはお母さまの仕事復帰に合わせて
慣らし保育の期間等も園側が決めて下さる
とは思います!(園にもよるかと思います)
なので、よーママさんの職場がいつから
復帰でいいのかというところを職場の方と
お決めになって、その復帰日を職場に
伝えるといいと思いますよ(^-^)- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
会社とも話して決めたいと思います(*´-`)
少し余裕もって復帰したいのでそれを含めて話してきます!- 7月10日

ふ🍵
うちは娘を4/1から入れましたが、余裕を持って復帰は5/1にしましたよ。
自治体によって入園後いつまでに復帰してくださいとか期限を設けているところもあるので念のため確認して平気なら3週目からでも全然いいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
余裕もって復帰したいですよね!
一応確認してから決めます(*´-`)- 7月10日

退会ユーザー
職場と相談して、ではないですかね?
翌月から復帰のかたもいましたし、その日から復帰のかたもいましたよ!
前倒しで入園前というかたも‥
保育園側は、保護者の仕事の都合で合わせてくれるはずです。一応。
病気になったら、すぐお迎えの電話をしてきますけどね‥仕方ないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
育休詐欺みたいになるんじゃないかとビクビクしてました😂笑
保育園入ると病気移されやすいですもんね💦- 7月10日

サトミ
いつ復帰するかは会社との相談になると思うので、復帰のその日に向けてならし保育のスケジュールくむようになると思います。
うちは8月1日復帰予定で7月3日から保育園行ってますが、さっそく風邪ひいて熱が出たので先週は2日しか慣らし保育行けてません(((^_^;)
余裕を持ったスケジュールにできるならその方がいいような気がします!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
どうなるかわからないですもんね(´・ω・`)
私も余裕もって復帰したいので会社とも話してみます(*´-`)- 7月10日

退会ユーザー
同じく下の子は8月1日から本格的に保育園ですが慣らし保育は7月末からですよ。職場では育休復帰が誕生日と決まっているのでそれに合わせて慣らし保育を組んでもらってます。
ちなみに上の子とかは慣らし保育なしで入れてます(^_^;)別になくても大丈夫だとは思います。
職場の意向によりけりかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
保育園と会社両方で調整して決めたいと思います(*´-`)- 7月10日
はじめてのママリ🔰
そうなんですかー!
育休詐欺みたいになるんじゃないかビクビクしてました😂