
コメント

はじめてのママリ
小学校教員です!
同業者だ!と思って、ついコメントちゃいました😊
上の子の時は、6月末生まれで次の4月に0歳9ヶ月(0歳児クラス)で入園しました。
下の子は、6月中旬に生まれたんですが、0歳ではなくもう1年先の1歳9ヶ月(1歳児クラス)で入園を予定しています。
はじめてのママリ
小学校教員です!
同業者だ!と思って、ついコメントちゃいました😊
上の子の時は、6月末生まれで次の4月に0歳9ヶ月(0歳児クラス)で入園しました。
下の子は、6月中旬に生まれたんですが、0歳ではなくもう1年先の1歳9ヶ月(1歳児クラス)で入園を予定しています。
「仕事復帰」に関する質問
旦那の事なんですが… 私達はとにかく性格が全く合いません😂 で、私は合わせるようにしてるんですが 旦那は一切合わせる事など無くて 俺が1番。俺が中心でまわってる!って感じの人で 最近本当にそれがストレスでしんどく…
自分のアトピー悪化がつらいです… 仕事復帰して、暑さやストレスが相まって痒みがとまりません。仕事から帰ると全身これでもかと掻きむしってしまいます… 特に、子どもがなかなか寝ないときイライラしてしまい、 痒くて痒…
【保育園選び、アドバイスください!!】 保育園見学をして、来年4月入園を目指して絞っている最中です。園見学はある程度済ませたので、保育園で園児に混ざって実際の生活を体験するイベントにも参加しています。徒歩で…
お仕事人気の質問ランキング
みみ
ありがとうございます😭
上の子が一歳になる前に復帰されたということですよね😭✨
かっこいいです✨✨
土日の教材研究や、残業を考えると不安で…
両立はできていますか?両方の時間は取れていますか?🥺🥺
はじめてのママリ
かっこいいだなんて、そんなことないです😅
上の子の時にいた学校が自宅から車で45分かかる距離で、復帰後1年で異動できるとのことだったので、もう1人産む前に早く近くの学校に異動したくて復帰しました💦なので、そういう事情がなければもっと休んでいました😅
土日は行かなかった(行けなかった)ですね😅
ゴニョゴニョ…と言いますが(笑)できる限り放課後の仕事を持ち帰って、早朝に起きて、娘や夫が起きる前に家で仕事してから出勤していました。
教材研究も最低限しかできませんでした。
子どもの体調が悪い日も多く、夫婦ともに有休が無くなりそうになりました💦
なので、結果的に両立できていたかでいうと🙅♀️だと思いますが、何とかはなりました!
娘は保育園が大好きで、たくさんの経験を積み、仲良しの友達と愛情いっぱいの先生に囲まれて過ごすことができました😊
復帰することで収入が増えたので、日帰りや泊まりで家族旅行によく行きました✨
メリットデメリットあるし、時期をいつにするのか悩みますよね💦