※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみん
子育て・グッズ

寝返りをすると泣くので、戻すのを待つべきか、成長に影響があるか心配です。

寝返りをするようになってから、
うつ伏せの状態になり、様子を見てると、
泣き出します💦
(寝返り返りはできません💦)

泣いたらすぐもどしてるのですが、
すぐに戻さず様子をみるべきですか??

なにか成長の妨げをしてしまってるのでしょうか?💦

コメント

なつ

わたしはすぐ助けてあげましたよ!!

寝返り返りは自然とできました。

  • みみみん

    みみみん

    ありがとうございます!!

    安心しました😭

    • 7月8日
みお

泣いたら戻してました!
戻しても泣いて怒ってましたけど
今では寝返り返りコロコロしてるので
大丈夫かと思いますよ😊

  • みみみん

    みみみん

    ありがとうございます!!

    そうなんです、おこるんですよね💦
    なので心配してたんですけど、
    安心しました😭

    • 7月8日
misa

うちも泣いたらすぐ助けてました(´∀`)
戻してもまたすぐ寝返り打っちゃってましたが(笑
寝返り返りはもう少したつと自然とできるようになってくるので成長の妨げになってくるとか気にしなくて大丈夫ですよ😊

  • みみみん

    みみみん

    ありがとうございます!!
    安心しました😭

    これからの成長が楽しみです😣

    • 7月8日
ちぃ

泣いたら助けています😂
うちは苦しいとか戻りたいみたいで泣いてます。
最近は泣かずにうつ伏せで一人で遊んでいます。

  • みみみん

    みみみん

    ありがとうございます!!
    安心しました😭

    娘もはやく上手に遊べるようになってほしいです😣

    • 7月8日