※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
子育て・グッズ

寝返りができるようになってから、夜間何度もうつ伏せになります。戻し…

寝返りができるようになってから、夜間何度もうつ伏せになります。戻しても早々にうつ伏せになるので、うつ伏せで寝かせてみたら気持ち良さそうに寝ます😭リスクがあるのはわかってますが、寝たいように寝かせたいなあという気持ちで、防止するのもちょっと抵抗があります、、うつ伏せ寝はいつ頃、どんなきっかけで始めましたか??😭

コメント

まほ

寝返り出来るようになってからうつ伏せ寝が好きです。
初めは治したりしてましたが眠りが浅くなるのか起きてしまったりしたので今は何もしてないです。
今だにゴロゴロ寝返り打ってます

みー

うちも寝返り覚えてからはずっとうつ伏せです。仰向けに戻してもうつ伏せになります。
昼寝もうつ伏せになり、顔は横向きになってるのでそのまま放置してます💦

にこにこ

7ヶ月頃に、朝寝の数時間からうつ伏せ寝を始めてました!
その間、夜間は寝返り防止グッズを使ってたのですが、だんだん無意味となり自然に夜間もうつ伏せ寝になりました!
やや心配性なところもあったので、なるべくセンサーを使ったりしましたし、熟睡できなかった記憶があります🤣

ʕ•ᴥ•ʔ

うつ伏せで寝るようになってからはそのままです!
戻したら起きちゃいそうで、、顔も横向いてたしそのまま寝かせてましたよ!