※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月です。タミータイム?うつ伏せを嫌がります。うつ伏せにした瞬…

生後3ヶ月です。タミータイム?うつ伏せを嫌がります。

うつ伏せにした瞬間ギャン泣きです。

上の子の時はそんなことなかった気がするんですが😥

首は座りかけてます。でも大泣きで首を上げません😞

3ヶ月ならまだ気にしなくていいのでしょうか?それともどこか相談に行くべきでしょうか?

コメント

ぴの

うつ伏せ嫌いなのかもしれませんね。
そこまで気にする必要ないと思いますが、バスタオルやタオルケットを挟んでうつ伏せにする方法はどうですか?普通にやるよりお顔上がると思います。
既に試されていたらすみません🙏

えみ

同じような状況なのでコメント失礼します🙇‍♀️
うちの子も生後3ヶ月で、首は座りかけているのですがうつ伏せでは頭が上がってきません...ギャン泣きです😭
バスタオルを丸めたものもダメですが、授乳クッションの上にうつ伏せにさせると少し上がります。
タミータイムをやらなくても首は座るので問題ない、という意見も見かけるのですが、3〜4ヶ月検診の問診表にはうつ伏せで何度頭が上がるかという項目があるので、やはりうつ伏せ練習は大切なのか...?と悩んでいます。
皆さんの意見気になります😌