※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
月🌙
お出かけ

1歳3ヶ月と生後3ヶ月の子供を新幹線での移動時、どちらが楽でしょうか。

旦那を迎えに電車30分+新幹線片道1時間半です。
まだ来年の話ですが、単身赴任が終わり子供も久しぶりに会えます。

来年の4月頃なのですが、1人目が1歳3ヶ月、2人目が生後3ヶ月頃になります。
その日は私の母がサプライズでそのまま東京駅にレンタカーで迎えにきてくれそのままゆっくり温泉旅行をする予定なので
母はレンタカー取りに行ったりで1人どちらかを見てくれるそうです。

1歳3ヶ月と3ヶ月だと、どちらが新幹線楽でしょうか…?
帰りは旦那もいるのでなんとかなりますが、普段電車など乗らないし新幹線も子供は初めてなので合計2時間弱比較的楽なのはどちらでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

楽さだったら3ヶ月かなと思います!
ミルクかおっぱいかでも対応変わるかなと思うのですが
抱っこ紐、リュックで乗り換えとかも自分のペースで行けると思うので🥺

新幹線ワクワク乗れそうなのは1歳の子かなと思いますが
歩くって言ったり抱っこって言ったり
あとそもそもの体重さがあるんで重いかなって思ったり💦

ただ1歳差なら普段我慢してたりでママ独占出来ないから1日のことなら
1歳の子連れて行ってあげてもいいかなとも思ったり🥺

あとはチャイルドシートでどちらかが寝れるタイプとかあるなら、寝れる方を預けるかなと自分なら思います!