イヤイヤ期で食事やお風呂に拒否反応。叱りつつ褒めて対応。子育て疲れているが、息子の成長も感じる。同月齢の子と比べて不安。この時期の育児は大変なもの?
イヤイヤ期の入口なのか、すぐにプイッと顔を背けるようになってしまいました。
ご飯も大好きなのに、食べさせようとするとプイッ。
お風呂いく?と聞いてもプイッ。
だからといって本当に嫌なわけではないようで、私がやめるとぎゃあああと泣いたりぐずったりします。
したら危ないこと、よくないことは都度叱って、やめられたら褒めてを繰り返しています。
今日はフォークを投げたので、危ない!なげたらダメ。と怖い声で叱りましたが、かんしゃくのように他のお皿なども投げてしまい…
その後、叱ったりごはんを中断したりぬいぐるみに食べさせる真似をしてごはんに興味を向けたり、いろいろやりながら、気分を変えて。
結局なんとかご飯を再開して食べられたので、ごはんおいしいね!ママ一杯食べてくれて嬉しいな!自分で食べられるなんてすごいなー!なんて褒めていたら笑顔でまたフォークを投げる…。
短い間に怒ったり褒めたり怒ったり…
本当に疲れます。
お風呂や歯磨き、寝室への移動でも同じような流れを繰り返し、ようやく寝かしつけるころには、げっそりです。
息子だけを見ていると、もうこんなことがわかるんだ、できるんだ、ということもたくさんあります。
一方で、同じ月齢のこと比べて言葉も遅めだし、理解も足りてないし、いずれできるようになる!とは思って毎日頑張ってますが…
子育てイベントなどでは終始私にベッタリでずっとぐずっているし、最近特に育てにくいな、と思ってしまいます。
この時期ってやっぱりこんなものですか??
- いずみ(7歳, 9歳)
コメント
カナぷう
同じ感じです。
毎日夜にはぐったり疲れてます。
特に食事の時間が一番疲れます。苦手なものは最初から食べず吐き出すし、お皿は落とそうとします。
褒めながら食べさせたりしますが結局全部イヤイヤされると、じゃあごちそうさまだねーと言ってお皿を下げたりします。
それもイヤーなのでしぶしぶ食べてますが。笑
うちの子も言葉は遅いほうなのでわからない時もありますが、イヤイヤが始まると疲れますね。
イカーた
1歳10ヵ月の息子がいます。
今のところ、
食事、お風呂はイヤイヤしないんですが、
自分の欲求が通らないと、
寝転がり大泣きします。
言葉も分かってるけど、
まだまだ。
発語も、分かることもあれば、
単語ばかりで、
欲求からの、言葉は出ません。
(開けてーとかちょうだいとか)
癇癪なのかなぁと思いつつも、
1日二人でいるとゲンナリしてしまいます(´・ω・`)
-
いずみ
コメントありがとうございます!
寝転がって大泣き、やりますね…
息子も、外出先で行きたい方向に行けない、カートに乗りたくないのに乗せられた、など気に入らないことがあるとうるさく泣きわめきます。
気をそらしつつなんとかやってますが、毎回やられるとしんどいですよね…
成長の証だと理解はしていても、2人だけのときが一番ひどいので、他の家族になかなか理解されず、一人ぐったりしてます…- 7月8日
いずみ
コメントありがとうございます!
うちだけじゃない、そう思いながら頑張るしかないですね…
好き嫌いがまだほとんどないのが救いなのですが、ちょっと気に入らないとすぐ投げるし、とりあえずプイッてやるので食事のたびにうんざりです。
自分で食べたいのにうまくいかない時、おもちゃで遊びたいのにごはんを食べないといけない時の2つがが一番キーってなってます。
あまりにひどいと私も下げますが、こんどは「マンマ」連呼で泣き叫ぶので虐待してるみたいな気分になり、げんなりしてしまいます。
息子の場合は、私以外(義母や夫)にはあまりひどい態度をとらないので、家族にも大変さが理解されず、しんどいです😥