
手づかみ食べで肌がかぶれる子供について相談です。ベビーフードは食べられるが、手づかみ食べは痒くて困っています。皮膚科に行く予定です。
手づかみ食べで肌がかぶれます。
うちの子は肌が弱いので、最初は機嫌よくもぐもぐ食べるのですが途中から痒くなってギャン泣きして終わります。
ご飯も完食できそうなのに、手づかみした手で口周り、肌を触るのでボリボリ掻いて血だらけなのをみるのが辛いです。
ちなみにベビーフードを介助した時は掻くことなく、完食しました。
近々また皮膚科には行く予定ですが…
そういったお子様をお持ちのお母様いらっしゃいますか?
本当は手づかみ食べをいっぱいさせてあげたいのに。
辛いです。
- はるの♥(8歳)
コメント

ハル
かぶれやすいんですかね?
それとも何かのアレルギーとかですか?
うちはアレルギーがある時に先生に、食べさせる前に口の周りにワセリンを塗っておくと接触性の症状は出ないよと教えてくれました!

☆なつみ☆
うちも長男が肌が弱く、食事やヨダレなどで口周りが赤くなりやすいです。小児科で、食事前に口周りにワセリンを塗るよう処方されました。塩分などが刺激になるようなのでそれが直に皮膚に付着するのを少しでも緩和するためです。あと、食べ物の中で食べると皮膚が赤くなりやすいものがあればしばらくそれは除去した方がいいみたいです。トマトなど酸味のあるものなどがなりやすいとも聞いたことがあります‥😣
-
はるの♥
なるほど、、。
詳しくありがとうございます!
うまく弱い肌と向き合っていくしかないですね(´・ω・`)- 7月15日
はるの♥
アレルギーではないと思います。
おにぎりであったり野菜であったりなんでも手づかみするとかぶれてしまいます。
ありがとうございます!やってみます❤️