※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももぺい
妊娠・出産

産後1週間での出血や血の塊は、1ヶ月かけて徐々に減少するのが一般的です。お腹の痛みや子宮の収縮の痛みがない場合は心配いりません。

皆さん、おろって産後7日目ってまだまだ鮮血っぽかったり、レバーみたいな塊のようなものが少量でるのって普通ですか?先生からは、産後おろにだけ気を付けて生活してねといわれて、ずっと量が減らなかったり、大量に血の塊みたいなのがでたときは受診してねといわれてるのですが。1ヶ月かけてだんだん減っていくのでまだ、このくらい赤かったりしても大丈夫でしょうか?お腹の痛みとか子宮の収縮とかの痛みはありません。

コメント

りんママ

出ます出ます‼️大丈夫です!🙆ちょっとずつ減ります

  • ももぺい

    ももぺい

    わぁー!早いお返事ほんと助かります🎵
    ありがとうございます!‼
    そうなんですね、!なんか退院してきて
    そこまでだったので、今日になってまた
    出てきたからあれ?って。
    安心しましたぁ‼感謝です☀

    • 7月7日
  • りんママ

    りんママ

    家に帰るといろんなことしたくなって知らないうちに動いてるから出やすいと思いますよ('ω')

    • 7月7日
  • ももぺい

    ももぺい

    そうなんですね!
    里帰りさせてもらってますが、
    なんだかんだうごいてるから仕方ないんですかね。ゆっくりしてるにはしてますが、もっと
    体力ないかなと思ってましたが、そんなこともなく。でも、無理は禁物ですね☺🎵

    • 7月7日
さらい

まだまだ大丈夫ですよ。退院したら動くしまた鮮血出たりの繰り返しでした。

  • ももぺい

    ももぺい

    ありがとうございます!‼
    助かります‼なんだか、不安になってしまって。
    動くと出るんですね❤なかなか、ずっと
    布団で休んでることが難しいですよね。

    • 7月7日