コメント
Y❤︎
大丈夫だとは聞くけどキツイですよね( ; _ ; )
私はお腹で受け止めるのではなく
横腹?で受け止めてます😵
りおな
うちも一緒です😂
ダイブ、蹴り、のしかかり、半端ないですよね😂😂
子供って敏感っていうし、赤ちゃんいるのわかってるからお腹周りの攻撃多くない?と思います😂
私は基本うつ伏せになったり抱き枕抱いて、お腹カバーしてます!
-
ひーさんm
うつぶせしたら容赦なくのっかられませんか?抱きまくらいいですね!クッションとかでガードしてみます(>_<)
- 7月5日
-
りおな
背中に乗って、お馬さんごっこさせられてます。笑
少しお腹とお尻浮かせて、子宮は守る感じですかね!
クッションやって見てください🤞- 7月5日
カブカブ🎶
上の子のダイブ…ありましたねぇ😅
臨月の頃、お腹の上に乗っけて抱っこしてました(自前のヒップシートでした😅)
上の方同様、なるべく衝撃は横か背中で受けるようにしてました💦
-
ひーさんm
この間、友人がそれをしていました(笑)第二子だとそうなりますよね😂
サイドを心がけます!- 7月5日
M_IIII
うちもそうです(´;ω;`)
というかお腹の上じゃないと寝ない😣
-
ひーさんm
それもあります!おっぱいで寝かしつけないようにしてかか、眠くなるとコアラのように乗ってきます😂
つわりで胃袋が今はつらいです😂- 7月5日
退会ユーザー
うちもでしたー!(>_<)
お腹おっきくなると、自然と激しさは減りました。が、まだまだ突撃とかはあります笑 後頭部から倒れてきたりとか(ノД`)
寝かしつけのときは、とにかく腕でガードしてます(*´-`)
でも、上の子がお腹にぴったりくっついたりすると、胎動激しくなったりして、分かってるのかなぁ~と幸せな気持ちにもなりますー(*´∀`)
-
ひーさんm
お腹が大きくなると上の子もなにか感じるんでしょうかね?💦
私も今は腕ガードですが、たまにすり抜けてやられます(笑)
先が長いなあ💦- 7月5日
ひーさんm
サイドですね~。たしかにその方がまだ安全でしょうか💦お腹が膨らんできたら怖いです~(>_<)