![chico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半検診があり、夫婦共に仕事で忙しいため、主人に特別に休みを取ってもらい子供を連れて行くことにしました。集団検診でお父さんが連れて行っても良いか、問診票の記入は私が行かないといけないでしょうか悩んでいます。
来月1歳半検診があります。
初めての集団検診ですが、平日1日のみ。
うちは、夫婦ともにフルタイム勤務です。
GWに義祖母が亡くなり、有休をかなり使い、長期休暇は必ず1日貰って帰省するので有休がほぼありません。
そこで、激務で忙しい主人に特別に休みを取ってもらうことにして、1歳半検診に連れてってもらうことにしました。
集団検診行ったことないのですが、お父さんが連れて来てたらみなさんどう思いますか?
また、問診票?が送られて来て、いろいろな項目をチェックするみたいですが、やはり普段一緒にいる時間が多い私が行かないとダメでしょうか...
主人は平日日付を超えることもしょっちゅうなので、子供の様子は土日くらいしか見てません。
ほぼワンオペ育児なので、ご飯のこととか普段の様子聞かれると答えられないことが多いような気がして悩んでいます。
- chico(9歳)
コメント
![ゆきみんと。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきみんと。
今まで多々集団健診に行ったことありますが…パパと来てる子には会ったことはありません☺
ですが、パパすごいな~!!!羨ましい…と思います(^^)
ただ保健師さんとお話したり、色々普段の生活の話、相談をかなりするので……そういうのをパパが問題なく、サラーっとドライに対応しちゃえばいいのかなと思います🙌
![とも515](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも515
ちょうど今日、1歳半健診行ってきました!
お父さんと来てる方もいましたよ。
うちのところは、歯科健診がメイン⁉️で、あとは、ブロック積んだりとか、写真を見せてわんわんどれ⁇とかでした。
問診票もありましたが、特に問題なければ、それについての質問はありませんでした!
-
chico
コメントありがとうございます!
おお!お父さんと来てるところもあって安心しました!
そんなこともするのですね!
うちは歯科検診もするみたいですが、所要時間2時間と買いてあって驚きました。
2時間って一体何をするんだろう?!
特に問題ないとは思うのですが...
何もなく帰って来てくれることを祈りたいです(;_;)- 7月4日
-
とも515
他の方もおっしゃる通り、歯ブラシ持参で歯磨き指導はありました。
うちは早めに行ったのもあって、1時間くらいで終わりましたよ!
あとは、個別の育児相談が必要な方は、お受けしますみたいな感じでした。
2時間って書かれると、何するんだろう⁇って思っちゃいますね💦- 7月4日
![miii:](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii:
おばあちゃんが連れてきてるとこも居ましたよ\( ・ω・ )/
-
chico
コメントありがとうございます!
おばあちゃんですか!それはすごいですね!
お父さんお母さんお忙しかったのですね...- 7月4日
![rochi☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rochi☆
私も一歳半検診のときにお父さんが連れてきている親子を見かけましたよ。
別になんとも思わないです。
質問としては言葉の質問も結構聞かれるので、
しゃべれる言葉は伝えておいたほうがいいかもしれませんね。
![ハイハイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイハイ
私は旦那に行ってもらいました。事前準備は、問診票や母子手帳の項目を一緒につけたくらいです。
ずっと抱っこで、指さしとかの課題は一切やらず、歩きもせず、グズグズだったようです。発達や生活の様子は口頭で確認されたみたいで、旦那なりに答えたようでした。たぶん、私の見方とはちょっと違う感じで答えてたとは思います。
状況聞いて、よく引っ掛からなかったなと不思議なくらいでした。
chico
コメントありがとうございます!
そんなに行かれて見かけたことはないのですね!
やはり普通はお母さんが連れて行きますよね...
どんな質問されるのか予め分かっていれば伝えるのですが、何聞かれるのかさっぱり分からずで💦
サラッといい感じに流して対応してくれればいいのですが💦
ゆきみんと。
私の住んでいる地域はですが……
やはり育児ですから虐待など親のメンタル面をフォローの為、育児に関しての悩みだったり、なんなら(田舎なので)家族構成なども聞かれます☺
でも、旦那様がお休みとって来てくれるくらいですもの……保健師さんも安心してお子さんの成長についてどうですかー?とかくらいではないでしょうか😋
歯みがき指導とかもあります。普段どのように磨いているか見せてくださいと言われます☺その際は普段から使っている歯ブラシを持ってきてねなどあるので……それがなければないかな??と思います🙌