![ちゃんこ◥█̆̈◤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂の入れ方について詳しく教えてください。首が座っていないためスイマーバやスポンジを使っていますが、シャワーが怖いようです。大きくなったためベビーバスが使いにくい状況です。皆さんはどうしていますか?
もうすぐ4ヶ月です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
お風呂の入れ方を教えてください💦
まだ首が完全に座ってないので、お風呂に浸かるときはスイマーバ使っていて、外で体を洗うときはごろんできるスポンジみたいなのを購入したんですが、うまく使いこなせていません💦
手を洗ったときにすぐ口に持っていってしまうので、すぐ洗い流すためにシャワーを直接だと怖がってしまうようです💦
ベビーバスは、おしりストッパーがあるタイプのもので息子が大きくてストッパーが邪魔で使えなくなってしまったので、湯船の外で洗うしかないのかなぁって思ってます( ; _ ; )
皆さんどうやって入れてますか?
細かく教えていただけると助かります( ; _ ; )💦
- ちゃんこ◥█̆̈◤(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![chi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chi
体や頭は抱っこしてお風呂の外で洗ってます✨その後抱っこして湯船に浸かります。この時流し残しや、洗い残しのないように撫でながら確認します🙂
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちももうすぐ4ヶ月です😊
私もごろんできるスポンジ買いましたがうまく使えなくて一回しか使ってません(笑)
私は膝の上に寝かせて洗ってます!
流すときはお風呂の桶で湯船のお湯をすくって流してます。
湯船の中は顔が浸からないように支えながら入れてます!
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
スポンジ使いこなせないですよね!笑
なるほど( ; _ ; )、、
全身洗ってから流すというよりは、部分ごとに洗って流しての繰り返しですか?
ハンドリーガードのせいなのか石鹸のついた手をすぐ手に持って行ってしまって💦- 7月4日
-
りんご
うちもすぐ手を口に持って行きます💦
なので頭洗って流したあと手だけ先に洗って流しちゃってから全体洗って流してます!
たまに石鹸が口に入っちゃうこともありますが😅- 7月4日
![miicha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miicha
膝の上に乗せて洗ってます(*^^*)顔も向き合うので表情も見えますし♡
手すぐに口もってきますよね!私はお湯をはった桶にガーゼハンカチ入れておいて、洗ったらすぐに軽く絞ったガーゼハンカチで洗いながしてます!
それから抱っこで湯船に一緒につかってます\(^^)/
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
やはりすぐ洗い流す必要がありますよね(>_<)💦
ありがとうございます!- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は自分が床に正座して、
太ももの上に子供を寝かせてます!
子供の足の裏が私のお腹に接するかんじです
足ですごく蹴られますが、なんとかなってます😅
それで身体流す時は、洗面器でお湯をかけてます
手を洗った後すぐにお湯をかけて、
次お腹洗ったらまたお湯かけて、
っていうかんじです💡
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
蹴られるの大変ですね(T_T)
部分ごとに洗って流してって感じですね✨ありがとうございます!- 7月4日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
自分は椅子に座って太ももの上に寝かせて洗ってます( ¨̮ )
向かい合ってね!
いきなりシャワーかけるとびっくりしちゃうので足から順番にかけてあげてます(*´∀`)
一通り身体濡らしたら泡つけて洗って、お尻と首は横だっこすると洗いやすくなるのでその時だけ横向きに。
流してから頭洗って最後に顔洗ってます!
最近はドラッグストアに手袋型の身体洗うやつがあるのでそれ使うと楽に洗えますよー!
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
細かくありがとうございます(>_<)!- 7月4日
![やーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やーちゃん
うちの子も指しゃぶり大好きで
手を洗ってても口に入れるので
手を洗ってるときや顔を洗ってるとき指にガーゼ被せてガードして
指は最後に洗ってます。
あと、機嫌悪い時は湯船の中で洗ってます!シャワー使わずに湯船のお湯で流して最後に抱っこしてシャワーで簡単に流し湯がわりにしてます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、自分が椅子に座って、その膝の上に息子を寝かせるような感じにして全身洗ってましたよ!^ ^
手はすぐ口に持って行くので、石鹸で洗ったらすぐに手桶で流していました!
シャワーは勢いがあるので慣れるまで結構ビックリすると思います!
手桶便利ですよ^ ^
今でも大活躍してます!^ ^
頭と体を洗って流してから、一緒に湯船に浸かってます^ ^
ちゃんこ◥█̆̈◤
湯船の中で洗い流すってことでしょうか?(>_<)
chi
湯船の外である程度洗い流しますよ🙂流し残しがないか湯船で確認します。