

モコちゃんママ
インサート使ってた時は赤ちゃんの足は外に出ませんよ!
インサートのクッションの上にお座りする感じです。
お腹の中にいる時のような形と言えば伝わるかな?
インサートの使い方YouTubeで見た方がわかりやすいですよ。
私は付属の説明書じゃわからなくてYouTube見るまでインサート使えませんでしたσ(^_^;)

まあとん
わかります!
私もエルゴ買って、インサートも買ったのですが脚がエルゴのサイドになかなか出てこないんですよね(((^^;)
赤ちゃんの脚は股関節脱臼しやすいからM字のポジションがいいのでインサートの中ではM字のポジショニングがとれるようにインサートの底にしっかりお尻をつけて開脚させてました

しーちゃんママ
インサートの中にかえるみたいな感じで収納です。
インサートから外に出すには足の長さが足りないのでは??
4か月まではインサート着用なのでその頃には出せるかもしれませんね。

H.MaMa❥❥
一ヶ月ちょっとの息子がいます◡̈♥︎うちの子もおデブちゃんでインサートに足が入らず...わら
こんな感じで足を出してます。

あひ。
インサートを使用する場合、足は外に出さないですよ(=^ェ^=)赤ちゃんの自然な姿勢のまま、くるみます。

マーゴ
コメントありがとうございます🎶
お腹の中のイメージだったら、ちょっとは窮屈そうでも赤ちゃんにとっては大丈夫なんですね(ˆᴗˆ)✨
YouTubeめっちゃ見たんですが、足に手こずり、なかなか進みませんでした(泣)

マーゴ
コメントありがとうございます🎶
カエルみたいな感じ!!🐸分かりやすいですね!
インサートからは無理に足を出さなくて良かったんですね(>_<)もっとクビも座って大きくなったら、足も出します✨

マーゴ
コメントありがとうございます🎶
赤ちゃんの足が脱臼しやすいことを知ってから、足を触るのが怖かったです(泣)💦Ⓜ︎字にするのも、窮屈そうですがそれがいいんですね!やってみます!✨✨

マーゴ
コメントありがとうございます🎶
わざわざ写真つきでありがとうございます!💓同じ月齢でも足が出せて羨ましいです✨わたしはもうちょい時間がかかりそうです(^_^;)

マーゴ
コメントありがとうございます🎶
無理に出そうしたら赤ちゃん泣くし、かわいそうなことになってました(T_T)💦自然の形でくるんでみます💓ありがとうございます!

マーゴ
何度もすいません!
足を出さないようにするとき、インサートの中のクッションは取りますか?(>_<)それともそのまま付けてその上に座らせますか?✨

まあとん
そのまま取らずに座布団のような感じで座らせてました。
ダッコする前にインサートをしっかり広げて赤ちゃんのおしりがクッションの上に来るようにしてベルトをした状態でインサートごと持ち上げて自分の胸に赤ちゃんをあてがってエルゴの袖を通してました。
赤ちゃんの脚はそれからできるだけ開脚できるように中で修正するような感じです。
時々インサートの紐が窮屈そうだったので外してダッコしてましたが(((^^;)
コメント