※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペコ
ココロ・悩み

授乳中にロキソプロフェンnaを使っている方いますか?ネットで賛否両論見て不安です。

自分が発熱してしまい病院でロキソプロフェンnaを処方してもらいました。

授乳中とゆうことを伝えると問題ないとのこと。それでも不安でネットなどで調べると賛否両論。。

授乳中で同じ薬を使用していた方いらっしゃいますか?

コメント

やひろさん

ロキソニンの後発品です。
産後は内服可能です。私もよく内服してます。

  • ペコ

    ペコ

    安心しました!ありがとうございます!

    • 7月2日
みぃ母

出産した病院では産後の痛み止めでロキソニンが出されました!
ただ最近、風邪を引いて近所の病院へ行くと最初ロキソニン出されましたが授乳中と言うと授乳を一時中断してくれと言われました(;o;)
産後の病院では処方されたと伝えると、病院によって違うからと(^^;;
その先生は、ロキソニンを飲んで授乳すると赤ちゃんの血圧が下がるからと言われました(..)

  • ペコ

    ペコ

    産婦人科でだしているのなら安心そうですが。。ホント色々な意見がありますよね。
    心配なら授乳を中断すればいいんですもんね✨ありがとうございます!

    • 7月2日
ひよこ🐤

先生によって言うことが
違うみたいです!
私が行った病院の先生は
問題ないけど気持ちの問題で
授乳後に飲んで、3時間は
空けてその後は飲ませて大丈夫と
指示がありました✨

  • ペコ

    ペコ

    違うみたいですね!
    私もあまり気にしないで服用することにしました✨
    ありがとうございます!

    • 7月3日