

まぁ~
乳腺炎ではないでしょうか⁉これから色々あると思いますが、頑張って下さいね🎵

心配性
ありがとうございます。
私もそれじゃないかなぁ、、、と思ってました(ーー;)まだ分からないですが。
本当これから色々ありますよね。頑張ります。

Nちゃん
こんにちは(*^^*)左胸の痛み、もしかしたら乳腺炎になりかけてるかもしれないですね(;_;)
私も息子が3ヶ月の時に同じく左胸の痛みがあり、全然張ってないから乳腺炎ではないだろうと思っていたのですが、体はだるく、調子が悪いだけと思っていたら熱が40℃まであがり、夜間救急行ったところやはり乳腺炎でした…
カチカチに張らなくても押して痛みがあったり腕を上げたり抱っこすると痛いとか、なんとなくシコリがあるとかでもそこからぐっと熱があがってしまう事もあるみたいです……
明日の一ヶ月検診でおっぱいの調子も見えもらうといいですね(^^)
お大事にしてください♡

心配性
ありがとうございます。
熱出たら大変そうですね(ーー;)
ちなみにどうやって治療されましたか?薬飲めるんですかね?薬飲んだら、おっぱいあげられないですよね(ーー;)

Nちゃん
私は病院で水分補給の点滴と、助産師さんにおっぱいマッサージしてもらい、溜まっていた古い母乳を出してもらいました!
そのあとは抗生物質を飲んで普通に授乳もしてました(*^^*)
産婦人科でしたら授乳に影響のないお薬出してもらえると思います!
熱は次の日にはすっかり下がりました。
ネットなどを見ると乳腺炎の対処もほんとに情報が溢れすぎててどうしたらよいかわからないですよね(・_・;
一つすぐにできるとここいえばやはり左のおっぱいから飲んでもらうようにするとかですかね。。
体がだるいとずっと抱っこもきついですよね(;_;)

心配性
ご丁寧にありがとうございます。
授乳できると聞いて安心しました。気のせいかもしれないですが、熱が出そうにダルさ倍増してます(ーー;)今日はおとなしくしています。
ありがとうございました(^o^)

Nちゃん
生後一ヶ月の赤ちゃんかかえて自分の体の調子がイマイチだと、色々心配で気が滅入りますよね(;_;)
でもきっと明日病院行ったらいろんなアドバイス貰って安心出来ると思います(^^)
今日は赤ちゃんとゴロゴロしてください♡
お大事に(*^^*)

心配性
ありがとうございます。
とても参考になりました。今日はゴロゴロ過ごしまーす
(^o^)
コメント