![のぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月半の男の子で、授乳回数が減少し、おしっこやうんちの回数、母乳の出が心配。脱水や熱中症も気になる。検診で身長は61cm、体重6800g。授乳回数の変化について相談したい。
生後4ヶ月半の完母の男の子です。
最近の授乳回数が1日3回になっています。
おしっこは4回くらい、うんちは1日1回綿棒浣腸しています。(ガスが溜まり寝てくれないので💦)
暑くなるので脱水や熱中症が気になります。
あと、母乳が、このままだと出なくなったりしますかね?
間隔があいてもあまりはらなくなってきたので心配です。
4ヶ月検診では身長61、体重6800でした。
背が低めの体重おもめ。そのときは授乳回数が5回だったので相談しませんでした。
ご意見ください。
- のぴ(8歳)
コメント
![亜美子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜美子
その月例でおしっこの回数が4回だと少なすぎると思います💦
あと綿棒浣腸が習慣化されると自力で排便ができなくなると聞いた事あります😵
脱水予防と母乳量維持の為にもっと頻回に授乳をしたほうがいいと思います
私も完母でしたがその頃は1日の授乳回数は6、7回でした
うちの娘はあまり泣いて母乳を欲しがるタイプではなかったので、泣かなくても日中は3〜4時間おきに時間してましたよ‼︎
![ゆーめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーめ
私も授乳回数4回です!4ヶ月検診が3ヶ月の終わり頃あったので聞いたら、体重も増えているし今のまで問題ないと言われました✨あとは予防接種に行ってる病院で、最近暑いから母乳の他に湯冷ましあげてねって言われます!飲まなかったら砂糖少し混ぜてもいいからって。産院では言われなかったと思いますがあげてくださいねって言ってたので、あまりに暑そうな日は少しスプーンであげるようにしてます😊
-
のぴ
似た方がいて、ご意見いただけてたすかります。
さいきん脱水がきになり麦茶をスプーンで与えていましたが全部吐き出してしまうので諦めていましたが湯冷ましのほうが飲みそうですね!ありがとうございます!- 6月30日
-
ゆーめ
うちも最初麦茶をあげましたが、苦味があるみたいでうえって顔してました💦水も吐き出しちゃうので砂糖混ぜて甘くして何回か口に入れたらやっと飲み込んでくれて欲しがる感じだったので途中で普通の水に変えたけど気付かず飲み込んでくれました😊参考までに✨
- 6月30日
-
のぴ
再度ありがとうございます!
甘い水のほうがいいんですね!
湯冷ましだめだったら砂糖いれてためしてみます😊ありがとうございました!- 6月30日
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
母乳なら今後肥満に繋がることはないので、もう少し飲ませてもいいんじゃないでしょうか(>_<)
離乳食前は水分補給も母乳でいいと言いますし。
そして私も寝ぐずりとお腹すいてるのの区別付きません😅
でも三時間以上経ってたら飲むことが多いので、時計見てなんとなくあげてます。
早すぎるとすぐ飲むのやめますが、まぁ喉を潤せるしと思って気にしてません💦
-
のぴ
夫や実家の家族、道行く人に大きいね!大きすぎない⁉といわれるので気にしてしまっていて積極的に授乳できない…ということもあります💦
夫にもお腹が空いて泣いてから授乳しなよ、と言われてしまい💦
どうしたらいいのか不安でした。
ご意見ありがとうございます!- 6月30日
![mi.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi.
うちの子は4ヶ月後半ですが、授乳回数は6〜7回で、暑いときは8〜10回にわざと増やします!
泣かなくてもあげてるので基本3〜4時間で夜は起きるまで寝かせてます!
授乳が少ないとだんだん減っていきますよ💦
そして身長体重ですが、息子は63.5㎝の7150gでしたのでのぴさんのお子さんと同じぐらいだと思いますが、検診のときに順調ですねって言われて重いとか言われませんでしたよ💦
8㎏超えの子もいましたし😂
ご家族などは周りの子を見て比べて大きいと言ってるだけだと思うので気にしなくていいですよ😭
母乳だから大丈夫です!!!
おしっこも少ないと思いますし、母乳が足りないからうんちも出ないのかな?と思います💦
-
のぴ
ご意見ありがとうございます、
そうですよね、授乳回数増やしてあげたほうが暑い日も安心ですよね…
体重身長おなじくらいですね💦
…私の子はなぜ順調といってもらえなかったんだろう😐
飲む量が少なかったら、たしかに便も出ませんね。- 7月1日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
わたしも同じ4ヶ月の息子がいますが
授乳は6〜7回でおしっこも6〜7回
うんちは最近必ず午前中に大量です💩
2日前の4ヶ月検診では7300g
65cmでした(笑)
周りの子よりもしっかりしてたよーな気がします😂笑
お子さんに異常がないなら大丈夫かと
思いますが、最低でも4〜5回がいいかなっておもいます!!
-
のぴ
ご意見ありがとうございます
おしっこもうんちもやはりすくなすぎですよね、授乳回数増やしてみようと思います💦- 7月1日
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
少なくないですか?
今はいいけど猛暑の日とか汗かいて脱水になると思います💦
ウチの子は身長70センチ、体重7200グラムですけど順調ですねって誉められますよ❗
完母で授乳回数6〜7回でおしっこ8〜10回、💩2日に1回します❗
お腹減ってるのに親の自己判断で飲ませないのは、可哀想なので授乳してあげて下さい。
-
のぴ
少ないですよね💦けど欲しがって泣かないので1回で大量に飲んでいるのかな?なんて呑気に考えていました。
脱水は本当に心配で😣
欲しがらなくても授乳回数ふやそうかとおもいます!ありがとうございました!- 7月1日
![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいな
もっと授乳した方がいいと思います!
3ヶ月検診で9.5kgで今日10.3kgありましたw
検診の時に太り過ぎで相談したら母乳なら様子見で大丈夫って言われましたよ!
-
のぴ
ご意見ありがとうございます!
たしかに母乳なら大丈夫という意見をよく見ます、けどお医者さんには太いと言われたし💦と混乱していました。- 7月1日
のぴ
ありがとうございます。
4ヶ月検診で肥満ではないけど重すぎと言われたので授乳回数を増やしたらもっとおおきくなってしまうのでは!?と一人で混乱してしまいました。
前まではお腹が空くとギャン泣きして教えてくれたのですが
いまでは恥ずかしながら空腹と寝ぐずりの区別がつかず抱っこしている間に寝てしまうので授乳のタイミングを逃していました。
参考にさせてもらいます!ありがとうございます