
息子が寝ないことでイライラし、手を払い除けてしまいました。その後、母親失格だと後悔しています。
息子の事大好きなんですが、
今日、もういっぱいいっぱいになってしまって、中々寝ない息子がどこそこ移動して、もう寝るよ〜って寝室に移動してもまた移動して、を繰り返して、私が構わなくなったら、抱っこ抱っことしてくる手を払い除けてしまいました…
その反動で尻もちをついて大泣きして、今はもう寝てしまったのですが、
私がイライラしてなんで寝ないの!?
って、大きめの声で言ってしまったのにすごく傷付いた様子でした。
新生児の時から寝なくてもそんなにイライラすること無く接してこれたのに、こんなので母親って言えないとすごく後悔してます。母親失格だなって…
- はぴはぴ(8歳)
コメント

K-hyf☆
私もイライラしてしまって大きい声を出して泣かしてしまったことあります😢
冷静になって考えたらなんでこんなことで怒ってしまったんだろ😣つて思ってしまいますよね😢

ゆりまま
母親失格なんかじゃないです
私も怒る時あります
夜寝ないときもあります
前なんか3~4時間ぐらい
全く寝る気配ないともありました
ご飯中邪魔してきて
もうあっちいってって手払いのけて
尻餅ついて泣いたときもあります
寝てるとき私はごめんねっていって
ぎゅーって抱きしめます
後起きてるときもぎゅーって抱きしめて
たくさん遊んであげます
起きたらぎゅーってしてあげて
大好きだよっていってあげてください
大丈夫ですよ
赤ちゃんはママのこと大好きですから
-
はぴはぴ
回答ありがとうございます。
夜中起きて遊び始める時もありました。でも元気が有り余ってるんだなー母ちゃんまだ眠いよーって流せてた気がします。
本当にこんな事で傷付けたくありませんでした。してしまった事は消せないので、もう二度としません。
ママ大好きなら、その気持ち以上に好きだよって分かってもらえるようにたくさんギューってします!
あたたかいお言葉ありがとうございます。改めてちゃんと接していこうと思えました(;_;)- 6月30日
-
ゆりまま
私もよくありますあります
叫ぶわ動き回るわでもう疲れちゃいます
いつだったけ
夜中の0時ぐらいに起きて
寝たのなんか朝方の4時半で
起きたの朝6時ですよ
笑えますよね
私もたくさんぎゅーしてます
子供もよくにこって笑ってくれますよ
主人には声出して笑い
寝てるとき邪魔しますが笑- 6月30日
-
ゆりまま
お互い大変だと思うけど
子育て頑張りましょー!
手抜けるところは抜いて
子供とゆっくり休めばいいんです
主人にも言ったら
家事なんかいいんだよ
子供と休んでといってくれたので
少し気持ち楽になってます- 6月30日
-
はぴはぴ
こんな小さな体で体力すごいですよね!よく驚かされます。
休める時に休んでいいんですかね?
あなたは家事も育児も出来てないんでしょ!私には分かるんだから!って親戚に言われて、気にしなければいい話なんですが、ずっと頭にこびり付いて離れず、全部完璧にしなければと思ってました。
今主人は仕事中ヤケドして腕が動かせない状態なので、いつもの家事育児+手当て等が重なって疲れてしまいました。
いいご主人ですね!分かってくれるのは本当ありがたいです。
あたたかい回答頂いて、もう少し肩の力抜くようにしようと思いました。
ありがとうございます。- 6月30日
-
ゆりまま
ほんと凄いですよね
驚きました笑
休めるとき休んでいいんですよー
私なんかもう家事手抜きですよ
手抜きばんざーい!
親戚なんか無視無視無視
気にしてたらキリがないない
親戚なんか所詮親戚
口だけなんだから
気にしないきにしない
右から左に受け流せばいいんですよー
私の主人も左足骨折して
思うように動かせない状態です
歩くと痛いと言ってました
ちなみに仕事中
よそ見してたフォークリフトという
こういう奴に踏まれました
やけど大丈夫ですか?
やけど大変ですよね
皮膚とか…何事もなかったですか?
肩の力抜いてください
完璧にしなくていいんですよ- 6月30日
-
ゆりまま
画像忘れました!
- 6月30日
-
はぴはぴ
手抜き(ノ・ェ・)ノバンザーイ
今日も掃除機かけれなかったと落ち込む日もありましたが、もう気にしないようにします^^;
皆さんから回答頂いて見ていたら、何だか楽になりました。
骨折ですか!!
しかもコレ見た事ありますよ〜!
ご主人大変ですね…(;_;)
早く良くなるといいですね!
腕全体が赤くなって、猫の手の大きさの水膨れがブワーっと数個出来てて、病院にも行かずそのまま帰ってきて大慌てしました。
明日絶対病院行くからね!?と約束して行かせましたが、何の処置も無かったようで(コレにはびっくりです)…
職場もすぐ病院行かせてよ〜これ酷いよ〜と思って。
でも何とか大丈夫そうです!
早く治るにはこまめにガーゼや包帯を変えるのがいいみたいなので、今職場に持っていく用の手当てセット作ってます🏥- 6月30日
-
ゆりまま
気にしないことが一番ですよ!
ほんとですか?
これに踏まれてひびが入ったみたいです
びょういんにも行かずは
ほんとびっくりですよね
私の主人は救急車で運ばれました
ぴーぽぴーぽって
主人は救急車の中凄かったって
言ってました
職場の人もすくに病院いかせてくれれば
いいのに(´`:)
直るならよかったですね(*^^*)
私は赤ちゃんが覚醒して寝そうにないので
相手してます(T_T)- 6月30日
-
はぴはぴ
想像しただけで激痛です…(;_;)
救急車すぐ来てくれたなら安心ですね!中、私も少し気になります。
最近、主人の職場で腰がやられたり、事故で軽く飛ばされたりと怪我が絶えないです。なんと言うか、気が緩むそういう時期なんですかね?気をつけないと、と思いますヾ(・ω・`;)ノ
病院行かせなかったのも、行かなかったのも、病院で処置も無かったのも色々びっくりです。
同じ職場のパートのおばさんが、アロエが良いよー(^o^)と、のほほんと言ってたみたいですが、そんな次元じゃなーい!とツッコミました。
こんな時間まで本当お疲れ様です(;_;)
そろそろうちの息子も1度起きる時間なので、それまで少し待って寝かせたら、私も休みます…(:3_ヽ)_- 6月30日
-
ゆりまま
ほんと事故ったっていわれたときは
驚きましたよ
え?ってなりましたから
ほんと痛くて動けなかったって言ってました
周りに見てた人がたくさんいたので
警察きたんですが
警察の人にもスムーズに話せたみたいです
主人の勤務してる所は1ヶ月に1回は救急車くるみたいで気をつけてたんだけど
まさか俺が巻き込まれるとはおもってなかったと言っていました
気がゆるむといけないみたいです
気をつけないとほんとやばいわと
主人はいってました
私も救急車の中気になります笑
そんな次元なんかじゃない!
ほんとそれです
処置してくれたっていいのに
病院いかせてあげたらよかったのに
何を考えてるんだろうと思ってしまいました
結局寝たのは3時過ぎでした- 6月30日

おりおり。
そうゆう時ありますよねー^^;
あたしは、寝た振り&うつ伏せですw
-
はぴはぴ
寝た振りうつ伏せしてたら髪の毛引っこ抜かれませんか!?
それ+お尻を頭に乗っけてくるので、起き上がるしかないです。
する事やる事可愛いから全て許せるんですが…今日と同じこと二度としません。
回答ありがとうございます。- 6月30日

htm0924
分かります。
悪循環なのは分かってるけど、自分の中でのキャパがオーバーしてる時って分かっていても心の声を思いっきり子供にぶつけてしまうんですよね。
朝からイライラしてて作ったお昼ご飯は食べない。私が食べてると「ママ〜ママ〜」って喚いてご飯もゆっくり食べれない。機嫌が悪いことを子供は分かってるから、まとわりついてくるんだろうけどそれを「うるさい!!!」ってはねのけて尻餅をついて泣かれました。
本当子供が寝てから大反省、、。
ごめんねー。と思う日々です。
お互い新ママですもん。
反省したら次の日は、昨日より少しだけ優しくて強いママになっていきましょう!
-
はぴはぴ
キャパオーバー…それをぶつけてしまって本当反省です。もう二度としないです。傷付いたって顔して泣くの初めてでした。息子が悪い訳じゃないのに、何やってんだろって。
はい!強く優しくなりたいと思います。あたたかい回答ありがとうございます。また明日から頑張ります。- 6月30日

ゆ
わたしもイライラしちゃいますー😢😢イライラしてる横で旦那になんでそんなにイライラしてるのって言われるともっと腹たちます(笑)
じゃあ育児全部1人でやってみろ!
と思います😭😭(笑)
母親失格って思っちゃいますよね。
こんな親でごめんねと思ってしまいます
ほんと共感です😢
-
はぴはぴ
回答ありがとうございます。
さっき主人にぶつけてしまいました。
自分の時間自由に使えていいよね!!と。いつもお皿洗ってくれたり色々してくれるのですが、仕事中に火傷をしてしまって腕が動かしにくくなってて…。けが人にも酷いこと言いました…。
それにしてもご主人、何でイライラしてるの?は酷いですね!イライラしたくないからサポートして。あなたもこの子の親なんだから見てよ。って言いたくなります。- 6月30日

rymk
決して母親失格ではないですよ!
私もイライラすることあります。
だって私たち、母親の前に1人の人間ですもん…
うちの息子も同じ9ヶ月ですが、動けるようになって色々と気をつけないといけないし、離乳食も回数増えてやること多いし、毎日いっぱいいっぱいです💦
前はもっと優しく声かけできたのに、最近は無言になることも多くて、こんなんじゃ駄目だなっていつも思ってます😭
何のアドバイスにもなってませんが、お互い頑張りましょう、と言いたくてコメントしました💦
-
はぴはぴ
人間…忘れてました。
そうですよね。
離乳食も恥ずかしながら朝準備してる間に泣いて授乳してしまって中々あげれない日もあります…。
こんなんじゃダメですよね。
しっかりしないと、しっかりしないと、ばかり思って勝手にキャパオーバーしてしまった気がします。
無言になる時多くなりました。
こんな母親でもくっついてくれる息子に申し訳ないと思います。
もう二度と同じような事しません。
あたたかい回答ありがとうございます。明日からまた頑張ります!- 6月30日

らんらんるー
全然母親失格なんかじゃないと思います。
母親だって人間です。
子供を産んだからって神でも仏でもありません。
イライラしてしまったり、八つ当たりしてしまったり、きっと母親なら一度は経験あると思います。
私もはぴはぴさんと全く同じでなかなか寝ない娘に大きい声を出してしまったり無視してしまったりしてしまうこと多々あります。
けど寝顔を見て
『あぁ。なんであんなことしちゃったんだろ。』と自己嫌悪になります。
けどそうやってあとで反省できるだけでいいと思います。
子供の寝顔に向かって、ごめんね。と毎晩言ってます。
そのかわり次の日いっぱい抱きしめてあげます。いっぱい遊んであげます☺️
それでいいんですよ☺️
完璧なんてないんですから☺️
気楽に行きましょう😎👏
-
はぴはぴ
確かに神でも仏でもないですよね!
あたたかい回答ありがとうございます。
すごく傷付いた顔して泣いたのを見て、本当後悔しました。この子は何も悪くないのに、と。
もう二度としたくないです。
はい!気楽にいきます!
ありがとうございます。- 6月30日
はぴはぴ
あたたかい回答ありがとうございます。本当に後悔です。こんなに大好きなのに、何やってんだろ、この子が悪い訳じゃないのにって…もう二度としません。