
赤ちゃんの授乳間隔が短くて夜寝れない。完母でミルク足す方法や効果について相談。
完母育児での 夜のミルクについて。
いつもお世話になっております!
生後42日の男の子がいます。
体重も3500ほどで生まれ大きめ、現在5キロあります。
出産後、母乳は少しずつしか出てなかったので、混合にしていました。
退院後、10日検診で体重が一時的に減ってると言われ、母乳+50mlを一日5回ほどを続けたところ体重も増え、(頻回授乳のおかげなのか、)1ヶ月検診では母乳のみでよいと言われ、ここ2週間ほどは完母です。母乳も1回に80~100ml程度は出ているようです。(パンパンだとピューと勝手に出ます😅)
退院後、授乳間隔が昼は1時間半から2時間、夜はから2時間~3時間になりました(うまくいくと3時間半くらい)が、最近は哺乳量が増えているのか、また間隔が短くなり…夫婦で睡眠不足で辛いです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)。
生後1ヶ月ちょっとで、この授乳間隔なのは当たり前なのは理解してます。たはだ生後三ヶ月くらいになれぱ間隔が空いてくるという話がありますが、うちの子がそうなるかどうかもわからないし、まだまだ先のことに思えて💦、
せっかく完母なのでできる限り完母にしたいのですが…(´+ω+`)
せめて夜だけでも、毎日じゃなくても合いいので、ミルクを飲ませて授乳間隔があかないかなと思っています。今より少しでも長く寝れたら…と。
そこで質問ですが、
①同じような経験のある方、完母に出来るけど、ミルク足してる方などいらっしゃいますか?
②もし、ミルク足したら長めに寝てくれましたか?どのくらい寝てくれるでしょう?
③もしあげるならミルクはどのくらいあげていますか?
アドバイスやご意見お聞かせいただけたら幸いです。
- さえ(8歳)
コメント

ままりん
私の話じゃないですが…友達です
①夜だけ寝たかったのでミルクにした
②よく寝ていた
③ごめんなさい、わかりません
母乳もよく出ていてミルクも足していたので1ヶ月検診で一人だけ巨大児になっていたそうです笑
あとは夜中の授乳て大切で夜中におっぱいが作られるので、ミルクにしていたので母乳がどんどん減って来たそうです(その子は保育園だったのでまぁ大丈夫でしたが)。
それと早くに生理が始まりました!

riipon❁.*・゚
生後46日目 女の子ママです\( ・ω・ )/
①母乳のみで日中は寝ていて、夜に量が出にくかったり、長く寝てほしいということもあったりと夜ミルク足しています!
②はじめてミルクを足した日は6時間超えました(o_o)でも、だんだんと4時間~3時間に短くなってきたように思いますが、寝付きも良く飲んだまま寝落ちして横で添い寝で寝てくれるようになりました!
③60mlから80mlに増やしました!60mlで足りない時に40ml足したら半分飲んで寝た日と飲み終えた日があったので、今は80mlで様子をみています!量が足りない時はすんなり寝ないので2時間近くかかりそうになると足すようにしています!
1ヶ月検診から体重を増やすように言われ
毎日夜ミルクと日中寝ないときに少しミルク(40ml)や友達が来た時などミルクを足すようにしています^^*
今日保健師さんに体重増えてるし、お母さんが寝れて急速取れているのも良いから今のままで良いと言ってもらえました!1ヶ月から40ml/日の増加です^^*
私は完母へのこだわりは弱かったので、頼ることも抵抗なく受け入れました♪母乳のみ!って思っていると夜につれ、疲れも溜まり気が滅入る日々でした。。
寝させなきゃ!って思うのも
母乳を!と思うのも突破らうと
ほんとに救われるようになりました♪
毎日試行錯誤になりますよね\( ・ω・ )/
ほんと、わかります!
休息を取りながらがんばりましょう!♡
-
さえ
rico❁.*・゚さん♡
詳しくありがとうございます!
生まれた日近いですね♡
なるほど、慣れてくると少し寝るのも縮まるのですかね💡
添い寝で寝てくれるなんて可愛いらさしい!
うちの子は飲んでると途中寝落ちしちゃって起こしながら飲ますのが一苦労で(笑)
量は80~120くらいで少しずつ様子みたいと思います。
私ももともとは完母に対してはこだわりなかったんですが、
思った以上に、母乳がでるようになってせっかく出てるのにな。という気持ちもあり…😅
完母でも体重が一日で50~80gくらい増えてることが多くて😆(笑)、ミルクだと増えすぎないかも心配でもあり…💦
でも休息大事ですよね!
なるべく母乳量も減らさずに間隔が開く日を作れたらなぁと思います。
あまりこだわり過ぎずに母乳よりでミルクにも頼りながらやっていきたいと思います!ありがとうございます♡- 6月29日
-
riipon❁.*・゚
ほかの方の投稿をみて、寝る時間が減ったのも成長なのかもしれないので、私も100ml前後で試してみようと思いました^^*
今まで白湯をあげたことがないのですが、今日ふと1ヶ月からの麦茶を買ってみました!
さっきからどーしよう。とネットで調べては悩んでます😫🙌
お風呂あがりに少しあげてみたい気持ちと母乳よりの混合なので必要ないとの意見もあり( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
少し反応を見てみたい気持ちもあり(笑)
母乳がたくさん出ているとのことで羨ましいです👏1日を過ごしながら、だんだんとスカスカなのでは?と悲しくなってきます😭
出生体重は3000gでしたが、やっと先週4000gになったところです( ˆoˆ )/
母乳に搾乳をプラスしても、夜寝てくれましたよ!ミルクは腹持ちが良いといいますが、母乳が多く出るのならそれも1つかもしれません🙌
がんばりましょう^^*- 6月29日
-
さえ
そうですね、もしかしたらミルクなのに間隔が短いのも成長してもっと飲めるからかもしれませんね✨😌
麦茶、私も考えたことあります!でもまだはやいかなぁなんて思い、まだ買ってません。
これから暑くなるので水分補給がもっと必要ですもんね、もう少しして哺乳量も落ち着いたらにしようかと悩み中です😣
体重の増え方、ホントに心配になりますよね。母乳出てんのかなって。私も最初は体重増えなくて母乳出てんのかとても不安でした💧
なので、母乳の出で悩んでる方もいるとよくこちらの相談でも見るし、自分は母乳が出るのにミルクなんて甘えかなぁとも思います💦
なるほど、搾乳足して寝てくれるならそれもいいですね✨以前搾乳足してたときはあまり間隔は伸びなかったのです💦
量が少なかったのかもしれないので、量も変えてやってみます!- 6月29日

さくらママ
①夜寝たいので完母でもいけますがミルクあげてます♪
②今は朝までぐっすりです!1カ月のときは夜中2時か3時に一回起きてました!
③1カ月のころは100で1カ月半で120で三カ月の今は140飲んでます!
-
さえ
あおいさん♡
なるほど、やはり完母でもミルク足してもいいですかね?
母乳量は減ったりしませんでしたか?そこが心配で😅
ミルク量参考になりました💡やはり120くらいですかね☺
飲み具合をみてやってみようと思います!
ありがとうございます♡- 6月29日
-
さくらママ
大丈夫だと思います!
さえさんのしやすい方法でしたらいいと思います♪
どうですかね、測ったりしてないのでわからないですがおっぱい張ったりはしなくなりました!
おっぱいでも寝るので足りてはいると思います♪
はい、赤ちゃんに合わせてやってみてください♪- 6月29日
-
さえ
なるほど、では張らなくなっても足りなくなったりはしてないのですね😌安心しました!
母乳量がせっかく増えたのに減るのは悲しい気がして💦
様子みながらやってみます🎵- 6月29日

豆しば
ミルクではなく、夜に搾乳しておいた母乳を与えてました。
理由は哺乳瓶の方が飲みやすい=たくさん飲める=よく寝るという考えで。哺乳瓶の方が飲みやすいから寝ぼけたままでも飲め、飲んだらすぐ寝てくれてました。
その頃は70~80くらいです。女の子でちょこちょこ飲みだったので。
-
さえ
かおぴさん♡
私も産後すぐは母乳+ミルクか、搾乳+母乳してました!哺乳瓶のが疲れてくると飲みやすそうですよね。
うちの子、げっぷが下手なのかげっぷさせるのが大変でしたが😅
ただ最近は頻回授乳のため、あまり搾乳できず(´+ω+`)
ありがとうございます。量、参考になりました!- 6月29日

退会ユーザー
一度きりですが…
②普段母乳のみでも4時間寝てるんですがミルクを飲ませて寝かせたら6時間寝ました。
③120飲ませました
-
さえ
🤡さん♡
ありがとうございます!
母乳で、4時間寝てくれるなんて羨ましいです😌✨
6時間なんて、寝てくれたら逆に心配になっちゃいそうです(笑)
やっぱり120くらいからがいいですかね☺
ありがとうございます♡- 6月29日

五月の桜
多分完母にできるんですが、夜は寝たいのでミルク飲ませてます。
新生児のときで3時間、今は4時間半から長いと6時間以上寝ます。量は100前後飲ませてます。
ただ、夜中胸が張って、子供は寝るが真夜中に搾乳するというサイクルになった時もあり、そのときは最初の寝かしつけだけミルクで、夜中に起きたときは母乳あげたりもしてました。
-
さえ
五月の桜さん♡
なるほど、夜はミルクなんですね😊
四時間半から6時間?!羨ましいです💖
うちの子も、寝てくれるかなぁ(●´ω`●)
夜中胸が張りそうなので、私も夜途中起きたら母乳にしようと思います!
ありがとうございます♡- 6月29日

sonata
①夜寝たいので夜だけミルクです
②おっぱいでも5時間持ちますしミルクでも3時間しか持たなかったりバラバラです
③150です
-
さえ
sonataさん♡
ありがとうございます!
母乳でもそんなに寝てくれるなんて羨ましい✨✨
赤ちゃんにも個人差がやっぱりあるのですかね?
150ですか、しっかり飲んでますね!うちの子もそれくらい飲めるのかなぁ💡
量、色々試してみます☺ありがとうございます♡- 6月29日
さえ
もっちゃんさん♡
コメントありがとうございます。
やっぱりミルクの方が寝ますよね!
そうなんですよね、夜の授乳が減ると母乳量が減るのがせっかく増えたのに心配でもあり…💦
足すなら、毎日ではないほうがよさそうですね。参考になりました、ありがとうございます!