
コメント

はじめてのママリ🔰
乳首の先につける乳頭保護器って試されましたか??

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
男女育ててて個人差あるかもしれないですが、女の子のが哺乳力弱いというか吸うの下手な子もいるのでなんともですがとにかくお互いが慣れるまで時間かかりました🤣
その日上手くいっても次の日はだめとか軌道に乗るまで1ヶ月くらいかかりました💦
ミルクの方が楽に飲めるので、ミルクで体重増やして哺乳力つけておっぱいのほうが効率はいい気はします🥺
その間、吸わせる練習はしっかりしておいてミルクでカバーして最悪搾乳して母乳量減らないように維持してました🥺
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月経って飲むようになってくれることもあるんですね!!焦らずに練習…!諦めずに何度もトライしてみます!!
ありがとうございます!!- 10時間前

はじめてのママリ🔰
母乳ちゃんと吸うのには、赤ちゃんの口の大きさ、乳首を吸う力、乳首の柔らかさがポイントです!
私の娘もしっかり飲めるようになったのは、生後1ヶ月半とかです!
初めの方は、断固拒否でギャン泣きパラダイスで、心折れかけました😂
なので焦らなくて大丈夫ですよ☺️
混合でいくつもりなら、そこまで焦らずにとりあえず吸ってくれるようになるまでは、めげずに格闘してください!!
いつかは吸ってくれます!
乳首もゴムみたいにビョーンって伸びるようになります!
-
はじめてのママリ🔰
心強いコメントありがとうございます!
柔らかさは褒められました。1〜2ヶ月は様子見で何度もやってみるべきですね!!
焦らずいつ飲んでくれるかな〜と楽しみにしながら頑張ってみます!- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
それなら、吸ってくれるようになるの早いかもしれないですね!
赤ちゃん賢いので、根気よく「これがおっぱいですよー」って、教えてあげるといつかは絶対吸ってくれるようになりますよ〜!
そのマインドいいですね☺️- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
声かけながらやってみます!!!!!
何事も前向きに考えすぎないように!
嬉しいコメントありがとうございます😊- 10時間前

ゆずなつ
ご出産おめでとうございます🎉
授乳する前に乳首が硬いので自分で乳首を引っ張って柔らかくしてあげて赤ちゃんの口もなるべく大きくあけてパックと咥えさせるといいですがこればかりは練習あるのみです!
入院中ならば助産師さんにおっぱいマッサージをしてもらって乳腺開通させるとでてくる量が多少増えます💦
退院後でも助産院やおっぱいマッサージしてくれる母乳外来もあるのでそこでアドバイスをもらうのもいいかもしれません!
ママも赤ちゃんもまだまだ初心者同士焦らずに頑張って下さい😊
-
はじめてのママリ🔰
わー!ありがとうございます😊
授乳前に!!それはやってなかったです!
飲みやすい環境を作って焦らず練習してみます!!焦ると赤ちゃんに伝わっちゃいますもんね。
アドバイスありがとうございます!- 10時間前
はじめてのママリ🔰
まだ試してないです!
はじめてのママリ🔰
我が子も直接吸えなくて全然ダメな子やったんですがあれ使うと飲めるようになりました!!
もう退院されてますか?
入院中でしたら産婦人科で貸してもらえるところもあると思います!
退院されてるならサイズがあるので買う時に注意です!
たまに乳首保護器のサイズを哺乳瓶の乳首の先のサイズのようにして新生児だから1番ちっちゃいやつって使われる方いますけど、自分の乳首の大きさに合わせたサイズのもの選んでくださいね😂😂😂
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!
普通では飲まなくてもそれで飲む子もいるんですね!!希望が持てました!
まだ入院中です!いちお1番小さいサイズ持っているのですが助産師さんに明日の授乳時間の時に相談してみます!