
胃もたれや動悸で困っています。ウテメリンを飲んでいるが、胃もたれがひどく、動悸もする。食事に気をつけつつ、改善方法を知りたいです。
自宅安静になり、胃もたれ、動悸に困っています。
こんにちは。金曜日に検診に行ったら
子宮けい管が23mmで、ハリ止めの薬を処方され、安静指示が出てしまいました。
今までは、掃除、洗濯後、結構外にでかけて、買い物したり、好きなことをしていたのですが、昨日はずっと寝て、食べて…のみ。
体重増加も怖いです(;´д`)
家にいると、ついつい洗濯、掃除をしてしそうになるので、明日かあさってには実家に帰ってしまおうと思ってます。
今日は、晴れて気持ちいいので、ついつい洗濯してしまいましたが(つд⊂)
前置きが長くなりましたが、質問は、
胃もたれの改善法があれば教えていただきたいです!
ウテメリンを処方されたのですが、毎食後、薬を飲まなきゃいけなくて、
動かなくなったからなのか、食事すると、とにかく胃もたれがすごくて、結構辛いです(´口`)
またかなりムクミがでます。薬を飲むと
横になっても、動悸がしてしまいます。
できれば、あまり食べたり、薬を飲みたくないくらいなんですが
やっぱり赤ちゃんのために、ちゃんと3食バランスよくとりたくて…
ただ、買い物にいけないので、実家に帰るまでは、朝と昼は家にあるパンかご飯、
おかずは冷凍食品、
フルーツ、ヨーグルト…です泣
夜はお義母さんが用意して下さいます!
動けないし、寝すぎて頭クラクラするし、浮腫むし、胃もたれでしんどいし…😅
なんとかしたいです!
胃もたれ改善法あれば!どうか教えて下さい(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ू)
- 初めてのママリ(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 9歳)

さっくぅ
妊娠後期の胃もたれ、なかなかなおらないですよ~(;O;)
胃が圧迫されてるから、しょうがないかと……。
食べる量を減らしても、消化の良い物を食べても変わらなかったです(´д`|||)
臨月に入ってから、だいぶ楽にはなりましたが……。
もう少し!!頑張って下さい(;;)

ひまわり
同じく34wの自宅安静中です(*^^*)予定日近そうですね♡
胃もたれ…きっと後期悪阻ですよね?
私は30wくらいから夕食後の胃もたれ感があり、吐いてしまったこともあり胃薬処方してもらってます(>_<)飲み出したらいくらかいいですよ(^^)
ウテメリンの副作用しんどいですよね(>_<)私は左下で横になると少し楽になります*
浮腫みは、塩分を控えるためにも減塩しょうゆに変えたり、着圧ソックス、お風呂後のマッサージ、マッサージクッションをふくらはぎに当てたりしてますよ〜!

初めてのママリ
コメントありがとうございます!
ほんと、胃もたれ辛いですね(;´д`)吐きそうです。。。
初期のつわりがひどかったので、たいしたことないと思って
なんとかあと少し頑張ります!(๑`・ᴗ・´๑)

初めてのママリ
予定日近そうですね!!♡
自宅安静も同じで、励みになります(o^^o)
胃もたれ、ウテメリンの副作用、なかなかきついです。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
左を下にして寝てやり過ごします(。>ㅿ<。)
そういえば、吐き気止めの薬をつわりの時にもらっているので、(結局飲まなかったので忘れてました)今度先生に聞いてみます!(๑`・ᴗ・´๑)
浮腫も、塩分気をつけます!
コメントありがとうございました!(*´∇`)
コメント