5歳の息子なんですが、夜中おそらくトイレに行きたい時など全身をばたつ…
5歳の息子なんですが、夜中おそらくトイレに行きたい時など全身をばたつかせてグズグズして、トイレ行く?と聞くとイヤイヤ期かのようにヤーダヤーダヤーダ😫とブチギレるのですが、体が大きいので手足が当たるとイッテーーー!!!!!てなります。寝苦しいのか鼻が詰まってるのか。
体調が良い日も毎日やるので夫婦共に2.3回起こされて、少し睡眠不足になります、、、
何か原因はあるのでしょうか??
夜驚症ではないですよね??
翌朝本人になんであんなに蹴るの?と聞くと覚えてなさそうな顔します。
次男は真逆で朝まで一度も起きません。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
上の子がアレルギー性鼻炎で1歳半頃から夜驚症なみの夜泣き、3歳すぎから本当に寝ながら歩いたりする夢遊病小3くらいまでやって今小5で落ち着いてますが。下の子もトイレに起きちゃった時とか鼻水出てる風邪の時とかギャーギャーなって朝起きると覚えてなかったりして。子供は夢と現実の区別脳がつけにくいらしくて。寝ぼけて騒ぐは我が家だとあるあるです。
はじめてのママリ🔰
鼻が詰まってるとか痒いとか、ハウスダストにアレルギーあったりして寝苦しいと私はそうならやすいとずーと上の子見てきて思ってて。下の子はそういうのあるかわかりませんが、夜中にトイレにおきた時はうちも嫌だ嫌だと大騒ぎしてバシバシ私を叩いたりしてまた寝ます。苦笑