【ワンオペ2人育児の寝かしつけについて】0歳2ヶ月と3歳の母です基本ワ…
【ワンオペ2人育児の寝かしつけについて】
0歳2ヶ月と3歳の母です
基本ワンオペのため寝かしつけも夫に頼れず
毎日試行錯誤、苦戦してます。
睡眠が上手でなく夜泣きもかなり多めの赤ちゃんのため
夕方〜寝かしつけは
できる限りルーティンを作って慎重にしたいのですが
上の子がいるため思うようにはいきません。
▼赤ちゃんを先に寝かせる場合(もともとこれ)
寝かしつけに1時間半ほどかかるため
その間3歳を放置することになる
(ある程度は仕方ないと思ってますが
1時間以上1人にするのは難しい
▼同時に寝かしつける場合(最近これ)
上の子に合わせると赤ちゃんが寝る時間が遅くなる。
下の子に合わせると上の子がまだ眠くなくてちょろちょろし寝かしつけの邪魔になり、寝かしつけが長引く。
同じような状況の方、
どんなふうにされてますか?
スケジュールなど参考にさせてください
- minko(生後2ヶ月, 3歳4ヶ月)
kuku
1人目の時から基本ワンオペです。
うちの場合は、お風呂に入ったら薄暗くしている寝室に全員で行く→同時に寝かしつけ、としています。
上は小3ですが、平日は基本的に19時半就寝にしています。
幼稚園の頃は19時(もっと早い日も)にしてました。
コメント