ちょっと長くなるんですが愚痴聞いてもらえますか?💭先週上の子がインフ…
ちょっと長くなるんですが愚痴聞いてもらえますか?💭
先週上の子がインフルになったんです。
でそれが分かってすぐに旦那に3日後に行く予定のフットサルをキャンセルして欲しいとお願いしました。
そしたら、「友達が菌持ってでも来て欲しいって言ってる」と返事をして来たので、じゃあその日の午前中下の子を公園に連れて行ったりしてくれたら行ってもいいよと言いました。
本当は行って欲しく無かったですが…😓
でフットサルの日の午前中に公園に連れて行ってくれたりはしたんですが、夕方のお風呂の時間にいなくてお風呂に入れるのが大変だったので旦那が帰って来てから、これから子供が病気になった時はキャンセルして欲しいとか母親は子供が病気になったら予定はキャンセルしないといけないのに…とかちょっと愚痴を言ってしまいました。
そう言うとさっきまでちょっと申し訳なさそうにしてたのに、それなら最初から行かんといてって言ってくれたらいいのに!と不貞腐れたみたいに逆ギレし出して😓
行ってもいいとか言うなよって言われてしましました…
行ってもいいとは言ったけど、一度はキャンセルして欲しいとお願いしてるのに行きたそうにしてるから諦めて渋々行ってもいいと言ってあげたのに、そこでキレるんだ…と悲しくなりました。
もし私が一貫して行かないで!と言って、フットサルに行かない選択をしてもらっても多分多少は機嫌は悪くなっていただろうなと思います😬
ここまで言うと最悪な旦那みたいに聞こえますが、普段は子供とよく遊んでくれてよく面倒を見てくれる良いパパではあります😅
で、そこから数日旦那の機嫌があまり良くなさそうだったので必要なこと以外は話さないようにしていたのですが、昨日「この前は文句言ってしまってごめんね。普段から下の子をお風呂に入れる時ギャン泣きの事がほとんどで大変だから休日の時だけでも手伝ってもらえると助かります。趣味の邪魔してごめんなんだけど、下の子がもう少し大きくなるまで我慢してもらえると助かります。」とLINEをしました。
(フットサルに全く行ってはダメとは言ってません😅
午前中や夜の時間でお風呂に入れてからとかなら行ってもいいと言ってあります。)
旦那はごめんを言うのが負けた気になるから普段からなかなか自分から言えない人なので、私が下手に出て先にごめんねを言ってあげて仲直りする機会を作ってあげたのですが…
その返事が「頭の中整理したいからすぐには返事が出来ない」と来ました。
え、そこは俺も悪かった。ごめんね。で終わるんじゃないの?と思ったんですが私が間違ってますか?💦
何を考えることがあるんだろうと思って、旦那の考えてることが分かりません😅
この話聞いてみなさんどう思いますか?
- さくらもち(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
uie*+゚
ママの感情も、パパの感情も、どっちの気持ちも分かるなーって思いました🥲
男性って、女性の裏の感情や、本音を察して動くことって苦手な人が多いと思うので、たとえ相手が機嫌が悪くなったとしても、最初から無理して我慢せず、無理なものは無理と、こうして欲しいと、自身の本音を伝えるほうが良いと思います😊
あと、自分は折れてこうしてあげたのに…と見返りを求めてしまうと相手が自分の思い通りの行動をしてくれなかったり、欲しい言葉が返ってこないとまたイライラしちゃうので、そういうのも控えられるほうが良いと思います😌
仲直りしたいなら素直にそう伝える、自分は間違ってないと思うことはそれを貫くスタンスの方がいいかなと思います(*^^*)
さくらもち
アドバイスありがとうございます😌
頭に血が上りやすいタイプなので、数日経って頭が冷えたみたいで謝って来ました笑
俺ばっかりフットサル行ってたら不公平だからたまに1人で出かけて来ていいよとも言ってくれました🫢
今後こういうことがあったら、しばらく放置して頭が冷えてそうな頃に私から握手して来て欲しいらしいです😅
そんなんタイミングなんて分からんから自分からして来いよ!と思いますが、私からしようと思います…笑