※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近寝かしつけが上手く行きません。少し前までセルフねんねでしたが、…

最近寝かしつけが上手く行きません。

少し前までセルフねんねでしたが、指しゃぶりやめさせてからセルフねんねできなくなりました。
抱っこで歌えばだいたい10-20分くらいで寝るのですが、トントンや添い寝ではなかなか寝ません。
眠くなさそうで、眠くなるの待つと22時超えます。
できるだけお昼寝後にお散歩や公園に行くようにしてますがなかなか寝ません。

お昼寝を1時間半〜2時間くらいするのですが、長いですかね?16時ぐらいまで寝てることもあります。
出来れば夜20時半には寝て欲しいです。
朝は7時かたまに遅くて8時に起きます。

何かアドバイスいただけると嬉しいです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

遊ぶのも大事ですが、朝も昼も早く起こしてやるのが良いかと。

我が家は上の子に合わせて生活してるので朝6時半に起き、昼は園のお迎えがあるので14時半には昼寝から起こします。
そうすると、夜は20時半には寝てくれます☺️

最近は中々昼寝しなくなってきたので19時半とかにコテっと寝ます😅