※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

発語ゆっくりだったお子さんがいた方に質問です。いつ頃から単語出てき…

発語ゆっくりだったお子さんがいた方に質問です。

いつ頃から単語出てきましたか?

もうすぐ1歳8ヶ月になりますが単語ゼロで不安になります😞

模倣はあり、積木も積めます。
〇〇して、行くよ、など言ってる事の理解はできてそうですが、〇〇はどれ?と聞いてもよくわかってなさそうです。

家の中でつま先歩きをする事が多くなってきた事も気になります。
1歳半検診は体調不良で受けられず来月受ける予定です。

コメント

ママリ

2歳過ぎから、パパやママというようになりそこから本当に少しづつ言葉が増えていって

2歳9ヶ月の今は単語のみで親しか聞き取れない言葉も多いですが、100ぐらいは言えるようになってきたかなとは思います。

はじめてのママリ🔰

息子は「ごっ!go」「ごごっ!gogo」「いこ!行こう」のぼんやりした発語3つだけ。積み木〇、指差し✕で1歳半健診ガッツリ引っかかりました🥹
こちらの指示は通っていたけど、言葉出てきたなと感じたのは2歳前くらい。
親として違和感は感じてなかったですが、上の子と比べるとかなりゆっくりでした。
2歳の時に市の育児相談にいき、親子教室を勧められたので通っています。
今は2語文、3語文も日常的に出ています。