子供とのお出掛けについて1歳半の息子いますが、未だに電車でのお出掛け…
子供とのお出掛けについて
1歳半の息子いますが、未だに電車でのお出掛けや、旅行などしたことがありません🙊
とにかく好奇心旺盛で、一度地に降り立つと、あっちこっち行きたいで、手を繋ぐのも拒否でレスリングスタイルで抱っこ拒否で、抱えようもんなら泣き叫びます😫笑
お店での外食も、色んな物を触りたい、机登りたいで、親もゆっくりご飯もできず疲れるだけなので、あまりしてません😨
保育園の行き帰りも抱っこひもです💦 (笑)
同じクラスの子は、何人か歩いて一緒に帰ってる姿をみてるので、息子だけ可哀想なことしてるのかなと😓
友達夫婦は半年ぐらいでディズニー連れていってたり、義理姉も海外つれて行ってあげてたりとエピソード聞くので、うちだけなのかなと💦
あまりにもビビりすぎて、外出しなさすぎなんでしょうかね?😰連れていってあげたい気持ちはありますが、想像しただけでも、、、
親が大変だからとあまりにも連れていって無さすぎなのかなと思って、皆さんはどうなのか気になっての投稿です!!!
皆さん遠出やお出掛けはバンバン行っておられますか?!
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
エビフライ🍤
移動1時間以上近くかかる遠出は、たまに…ですね🤔泊まりは行ったことないです!
イオンですら疲れるので、基本は旦那と3人で行ってます😂ママ友と2.3回、子供と2人で行ったのは1回で約2時間ぐらいです😇
1歳9ヶ月の頃に、実家帰省で2人で電車乗り継ぎあり2時間半ぐらい乗りましたが、こちらがなかなかの疲れ具合でした☺️笑
はじめてのママリ🔰
1-2歳台がお出かけ大変だった記憶です😂
歩けるとは言え、長時間は無理。突然抱っこマンスイッチ入る。
話せるとは言え、コミュニケーションがすらすらとれるわけでもなし。
卒ミしてる離乳食完了してるとはいえ、大人と全く同じものを難なく食えるかと言われるとNO。
なので、1歳台は近所が多かったです。2人目妊娠してたってのもあるかもですが🤔
パパが休みだったり、祖父母が遊びに来てたりして人手があるときは、ちょっとだけ電車乗ったり少し遠めの公園に行くこともありました!
電車にたくさん乗るようになったのは、2歳以降です☺️♡
あい🔰
怖いですよね、いろんな菌もらってくるの。でもそんなこといったら保育園に連れてってる時点で菌の集まりのようなものだと思ってるので😹
うちの子も1歳4ヶ月ですが歩くの大好きで手を繋ぐのを嫌がります。なのでつい昨日、ディズニーに行く予定もあるのでハーネスを買いましたw賛否両論ありますが、命には変えられませんので…
そして1.2時間距離のとこなら旅行つれてってます!5ヶ月の頃毎年結婚記念日で行ってるところへいきイルミネーションと動物園。
今年は1歳5ヶ月にして初ディズニー行く予定です!
インフル流行ってる時期ですが😹
アルコールジェルもってったり除菌シート持ってったり対策はするつもりですが😹
コメント